
コメント

はじめてのママリ🔰
面倒だしやらなくていいんじゃないですかね…?旦那さんも結婚前にやったことないのなら、渡すの小っ恥ずかしいんじゃないでしょうか😇

はじめてのママリ
そもそも母の日を嫁が義母に用意する必要ないですよね🤔
自分の母親じゃないし、旦那はうちの母になにか用意するでもないので、各自でいいか。と考えるのやめました😂
-
ままり
確かに旦那がうちの母にプレゼントしてくれた事ないです!(笑)
私が自分の母にだけ母の日にプレゼントするのに罪悪感?があったのですが、各自でも良かったですね😂- 3時間前
-
はじめてのママリ
母の日にプレゼント送るような子供に育てなかっただけなので、嫁側が気にすることないな、と🤔
- 3時間前

はじめてのママリ🔰
うちも同じです!笑
良くできた嫁アピールのために続けてます。笑
-
ままり
良くできた嫁と思ってもらえてるなら嬉しいですよね😊♡
私の根気がいつまで続くか…。笑- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
思ってくれてるかは謎ですが😂
お互い根気強く頑張りましょ🙆笑- 3時間前

sui
旦那さんとの会話、うちと全く同じです😂
毎年そんな感じなので去年くらいから夫には何も聞かず私が勝手に選んで堂々と私の名前で義母宛に送りつけてます(笑)
-
ままり
仲間ですね〜😂
近くなので送ると送料がもったいないので、強制的に旦那に持って行かせてましたが次から熨斗でも付けようかしら🤔笑- 1時間前

ぽち
母の日、何あげるか考えて用意するの面倒ですよね💦
私の旦那も結婚するまでやってなかったようですが、私は地方出身で身内同士の繋がりが濃かった事もあり、面倒な気持ちは分かるけど、巡り巡って自分の子どもの為になるかもしれないからと言って、毎年なんだかんだプレゼントを用意して顔出してます😂
-
ままり
そうなんですよ、好きなもの旦那に聞いても知らんで終わり🤦♀️
確かに子供のためにもなるかもしれませんね🥹- 1時間前
ままり
なるほど!恥ずかしい場合もあるんですね😳
自分を基準にしてはいけないと思いながらも弟も母の日プレゼントするので、勝手に当たり前になっていました😅