※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
菜の花🔰
妊活

【移植する卵の説明がない病院の方いますか?】5月1日に新鮮胚移植をしま…

【移植する卵の説明がない病院の方いますか?】
5月1日に新鮮胚移植をしました。
当日、無事に胚盤胞になったかどうかわからず、
メールで「卵の観察を行いました。本日、新鮮胚移植です。予定通り病院へお越しください。」というテンプレート的なお知らせが来て、

病院着いたら、血液検査後、すぐに移植へ。

グレードもわからず、
1個戻しなのか2個戻しなのかも
わからず、移植中のエコーも見えずでした😅

皆さん、卵の説明とかあるみたいなんですが
このパターンの方いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

新鮮胚は3日目ですよね?
受精したものの中で一番良さそうなものを選んでくれていると思います!

胚盤胞は6日目なので、移植したもの以外に卵子があれば、胚盤胞や凍結のこと含めまた説明があるはずです。これは保健治療の条件なので必ずあるはず。

移植の日は移植だけで、お話がないパターンもあるかと思います。