
本籍が複数箇所あり、戸籍関係の書類をとったご経験のある方いますか?私…
本籍が複数箇所あり、戸籍関係の書類をとったご経験のある方いますか??
私は今回車の買い換えで、つながりのわかる書類が必要になりました(おそらく「戸籍の附票」というもの)😣
今の車の契約からは、姓1回、住所2回(A市のみ)、本籍2回(A市→夫の本籍のB市→A市)変わっていて面倒くさそうです笑💦
約10年前~現在までです、、
この場合、今の本籍地A市でまずもらい、そこに載らなかった期間をB市でもらい計2枚になるのでしょうか?
配偶者が代理で行ったり郵送での請求もできるんですよね。
平日少ししか時間が取れそうになく、前もってわかる方に教えて頂けたらと思って質問させていただきました💦
- ママリ
コメント

ママリ
車を売る時に必要なやつですよね?
確か、買い替えのときに売る車を買った時点での本籍地で戸籍の附票を取った覚えがあります
分かりにくくてすみません💦

はじめてのママリ🔰
3枚必要になります。
最初のA市と最後のA市は別の戸籍になるので、A市①→B市→A市②でやっと現在に繋がります。
-
はじめてのママリ🔰
住所は2箇所だけなら住民票を取れば1枚で現在と前の住所も載せられます。
氏の変更は戸籍抄本をとれば今の氏と前の氏が推察できるのでそれでも行けるかもしれないです。- 3時間前
-
ママリ
3枚😵
最初と最後で別になっちゃうんですね💧
ややこしいので投稿文には書かなかったのですが、実は先日間違えて住民票をとっており、それだと住所の変遷については載せられました。が、旧姓が「空欄」になっていて(旧姓も必要ということを私が忘れていた)、調べるとそれを載せるのにも結局戸籍謄本が必要だと😅
その後、改めて請求の流れを詳しく聞いておこうと受付時間外に電話できる問い合わせ窓口に聞いのですが、わからないから市民課に聞いてくれと言われてそのまま連休を迎えました笑
戸籍抄本ですか💦
できるだけ手間が少なく済む方法でできないか聞いてみます、、
ありがとうございます😭- 2時間前
ママリ
たぶんそうです💦
ディーラーさんは、つながりのわかる書類としか言われず💧
聞いたら戸籍関係かな?と😅
姓や住所が変わってるとややこしいみたいです💦
今の車を買ったときは本籍は今の市だったんですが、途中本籍を変えた記憶があり、、面倒くさそうです泣
やはり戸籍の附票がいるんですね。
ママリ
旦那が前車を買った時に住んでいた市、そのあと結婚の時に本籍地を変えたんですが
買った時の市に戸籍の附票とりにいきました!
ディーラーには買った時の本籍地に戸籍の附票とりにいかなきゃいけないと言われて、そしたら無事に売れました!
車検証の住所変更とか名前変更とか変わった時にしないと本当に面倒くさいですよね😭
色々大変でした😭