※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴ
子育て・グッズ

生後6日目ですが、GW上の子どこへもつれてってあげること出来ずじまいで…

生後6日目ですが、GW上の子どこへもつれてってあげること出来ずじまいで明日から保育園始まります😭

産院から退院してきてから、上の子色々我慢してくれてるみたいで(表情や行動から)、近所の公園とか一緒に行ってもいいですかね?新生児付きで。😭💦

そして今日こどもの日でご飯しっかり作ってあげられないから、惣菜とかケーキの買い物も新生児付きで一緒に行ってもいいでしょうか🥺

どっちみち明日からの上の子保育園の送迎は新生児付きなんですが。。。

ちなみに私の体は睡眠不足以外は、上の子出産のときと比べたら感覚的には半分以上楽でほぼ回復です🥹
(体内とかはきっとよく言われる交通事故レベルとか全治1ヶ月の怪我とかかもしれないですが、、、😂)

コメント

はじめてのママリ🔰

わざわざ混んでるGWにいかなくてもいいと思います 今ノロとか色々流行ってます
旦那さんはお仕事ですか?休みなら旦那さんに外遊びはまかせる
 
0歳自宅保育でしょうし混んでる時期にわざわざいかずワクチンうったりして抱っこもできる時期の平日に保育園いかないですいてるとき楽しめばいいと思いますよ

A

生後6日なら公園は行かないです🥲
せめて、公園か買い物どちらかとか、、?買い物さくっと行くか。。
我が家もGW同じ状況です!
legoや粘土等制作系のおもちゃネットでポチって遊んだりはどうですか?

はじめてのママリ🔰

gwどこも混むと思うのでやめてあげたほう安心かなと😭

はじめてのママリ🔰

産院から新生児連れての外出は短時間でも止められました。

たこさん

さすがに生後6日の子を連れ出さないです。
赤ちゃんが感染すると命を落とすリスクがある、はしかや百日咳も多く出ている状況ですし、連休で人が多いのに危ないと思います。
明日から保育園に行くならのびのび遊べるでしょうし、今日はおうちで過ごしたらいいと思います。

私自身は2人目のとき退院した翌日には上の子を連れて車を運転して買い物などの外出をしていました。赤ちゃんは夫とお留守番で。