※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

なんでも女の子は大人しくて良いよねーと言うママ友がいます。我が家は…

なんでも女の子は大人しくて良いよねーと言うママ友がいます。

我が家は上が男の子、下が女の子なので男女両方育てているのですが、友人は上と下の2人とも男の子です。

何かある度に我が家は男2人だから移動中も動きまくって、すごく大変だわー、〇〇ちゃん(私の下の娘)は女の子だし羨ましいわーとかインスタのストーリーでも、我が家の2人兄弟うるさいし動きまくってワンオペ帰省大変でした。
男の子ママさんみんなお疲れとか書いてます💦

確かに女の子はお利口さん、男の子は活発な一般的なイメージがあるのかもしれませんが我が家の下の娘も動きまくるし、その子の性格や年齢も関係あるから一概に男の子は大変、女の子は楽みたいな感じで言わないで欲しいわーと思ってしまいます💦

みなさんはこんな風に言われても気にしないですか?😣

コメント

はじめてのママリ🔰

気にしないです🤣
男の子2人ママが女の子ママに「女の子っていろいろ大変そう〜男の子は楽でいいよ〜」とかの言い方だとなんだこいつとなりますが逆なのでまあほっときます(笑)我が家5人いて3:2で男の子が多いですが男の子のほう穏やかで大人しいですし女の子は女の子でいろいろと言い方悪いけどめんどくさい部分もありますよね(笑)

はじめてのママリ

うちも男女いますが言われても全然気にしないです😂

男の子ママってそういうの言ってくる人多いですし、実際大変そう、うちも上の子が2人いると考えると無理だと思う程なので確かに大変そう!お疲れ様としか思わないです😂💦

am.11

女の子3人、男の子1人のオカンしです。うちの女子は男子並みにやかましいし活発だし全然大人しくないです。笑
「女の子だから」「男の子だから」よく聞きますが、皆が皆そうじゃないですよねー。子供が小さいうちは男女関係なく大変なものです😤

はじめてのママリ🔰

気になります💦

上の子は男の子でめちゃめちゃ
穏やかな子で大変と思ったことないのに
大変だよねー💦と男の子ママに謎の共感求められたり

姉妹ママにうちは女の子だからこんなことしてくれるよー(妹に対して小さいお母さん的な)って
性別で色々言ってくるのほんともやっとします 笑

上の子もそれくらいするわ😂って心の中で思ってます 笑

はじめてのママリ🔰

私は嫌ですね。
一回や二回ならまだしも何回も言われるとしつこいねんって思います😂
我が家の娘も活発だしわがままだし大変ですが、そんなに言われると「やっぱ女の子はいいよ〜!!」って嘘でも言ってやりたくなります🤣

はじめてのママリ🔰

こんなこといちいち言われたら嫌ですよね(^◇^;)
うちは男の子2人ですが、そんなこと人に言わないです😅(私自身が、女の子いないなんて可哀想!男はつまらんよー!とか色々言われて嫌な思いしたので、性別に関すること言わないことにしてます)
どっちが大変とか、それぞれの環境もあるし男の子も女の子もほんっとにそれぞれですもんねぇ💦

はじめてのママリ🔰

長女が生まれた時は「女の子は楽で、男の子は大変」とみんなから言われました🤣
かなりこだわり強めで動きも激しかったのですが、相談しても「女子は全然楽でしょ」と言われ続けてました💦
いざ息子が生まれたら、長女の方が100倍大変でした🤣
本当に、子供による!ですよね。

まぁ、息子は息子で激しいし言うこと全然聞かないので、同じクラスの女の子がとてもお姉さんでお利口さんに見える気持ちもわかります😂

お友達の男の子兄弟が激しめな子なら、羨ましく思ってしまうかもですね💦
男子2人の大変さは分からないので、あんまり気にしないです☺️

はじめてのママリ🔰

特に気にしないですが
うちも上が男の子、下が女の子ですが、娘のほうが息子より、わんぱくで手がかかります😅
女の子は育てやすくていいわよーとよく妊娠中言われましたが、旦那と嘘やんと言ってます💦
男が女がじゃなくて、その子の性格とかじゃないかな?と思います

ままり

全然気にしないです!
へ〜そうなんだー大変だね〜って思います😂

はじめてのママリ🔰

本当は女の子が欲しかったけど無理だったから嫉妬してるんじゃ…?😂