
産後、入院中の足むくみについて!相談したら何かしてもらえますか?💦授乳…
産後、入院中の足むくみについて!
相談したら何かしてもらえますか?💦
授乳したまま寝てしまうとかもあって、コットで寝てくれないため、ソファーに座り抱っこしたままだったり、ベッドであぐらかいたまま私もそのまま寝てました💦
今日気付いたら右足の甲がパンパンで…💦
左足は大丈夫です。
着圧ソックスもつま先ソックスタイプとつま先あいてるタイプと二種類あり履いてます。
むくんでしまうのは分かってますが、着圧ソックス以外で薬を飲んだりだとか、相談すれば何か対策してくれるのか気になってます💦
※今は仕方ないことだと思って相談してません
- 3人目のママリ🔰(生後0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
わたしの産院は相談しても何もしてくれませんでした…
貧血だと浮腫がひどくなると自分でネットで調べたら出てきました。
入院中の血液検査で貧血と診断され、増血剤、鉄剤2週間くらい飲んでいたのですが、そうすると浮腫が取れてきました。
鉄剤の処方が難しいようならご自身でサプリとか飲んでみるといいかもしれません。

みーママ
産後は浮腫みますよね💦
私も退院1週間過ぎるくらいまでは浮腫がとれなくて辛かったです🥲
看護師さんも医師も「産後は浮腫むからね〜」と言っていて特に薬を出したりはしてもらってません。
看護師さんから「水分をしっかり摂って、足首をぐるぐる回したり前後に倒したりして動かしてね!」と言われたので、1日2L水分を摂って、授乳中や寝る前に足首をしっかり動かしてから着圧ソックスを履くようにしたらマシになりましたよ🙂
水分しっかり摂って、おしっこの回数増やすのが1番大切な気がします💡
3人目のママリ🔰
コメントありがとうございます!
とりあえず貧血ではなかったようです🥹
母乳推進なのでとにかく水分摂らされるので、致し方ないとは思いながらも…回診がGWだからか外来にいない非常勤の男の先生なのでなんか聞きづらいのもあり💦😅
着圧ソックスが逆にむくんでるのかも?とも思ったので、一旦脱いで過ごしてみます🥲
はじめてのママリ🔰
母乳のために水たくさん飲むし、産後でトイレ行くのも辛いしでほんと大変ですよね😭ゾウの足になっちゃいますよね…
看護師さんに「水の飲みすぎで浮腫が辛い」って言ったら「それはない、逆に水分摂らないと浮腫みますよ」と一蹴されてしまいました💦質問者様が優しそうな看護師さんや助産師さんにご相談できることを祈ります…!