![TKG](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
私はでき婚で、子供のために頑張っていますが、後悔と辛さを感じています。周囲の理解が得られず、自信を失っています。
でき婚です。
私は本来真面目で、地味で、型にはまった生き方をしてきました。
旦那のことがとても好きで結婚したいと思っていました。
でも妊娠して結婚の話の時に、義両親から酷いことを言われて、死にたくなりました。
旦那ともその時は夜な夜な言い合いをしたり。
今は義両親ともそれなりの距離を保ちつつ、嫌いだしトラウマだけれども、子供のためにと無理をして縁を保っています。
旦那のことは、結婚の時に愛は冷めましたが、子供のために家庭を築くことを夫婦で頑張っています。
独身の時はでき婚でもしあわせならそれでいいじゃないと思っていました。
でも実際には幸せとはかけ離れたものとなってしまいました。
今は子供と会えたことが本当に幸せだし、旦那とも夫婦としての関係を作っていけているとは思います。
でも、やっぱり後悔していて、自分の人生を考えた時にやっぱりでき婚の事実を自分で受け入れられなくて、辛いです。勿論自分達が悪いので反省しています。
でも本当に辛いです。考えるだけでいつも涙が浮かびます。
子育ての悩みを友達に相談したりしても、でき婚だから仕方ないよとか言われたり
妹にでき婚は絶対にしたくないわと言い放たれたり
妊娠中の体重管理や出産も根性なしだったことも、妹に何か言われたり
ママ友ができましたが、でき婚なことは秘密にしたいと思ってしまって嘘をついたり
自分に自信がなくて、独身の時は自分を大切にすることを知りませんでした。
自分自身が悪いのはわかっています。
でも本当に辛いです。
誰にも言えないことも辛くて、ここに吐き出させて頂きます。
- TKG(9歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
すみません、TKGさんの何が悪いのでしょうか?(>_<)
そう思ったくらい読んでて悪いことなんて一つも無いんじゃないかと思いましたよ?😊
ちなみに妹さんはまだお子さんはいらっしゃらないんですかね?
だとしたら、逆にイラっとしました😅
![(❁・∀・❁)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(❁・∀・❁)
何に後悔をしてるんですか?
なにがそんなに悲しいんですか?
TKGさんはなにか悪いことをしたのですか?
そんなに自分を責めないでください。
キツイことも言ってくる人もいます
でもみんながみんな同じ考えではありません
深くまでは知らないのに言ってすみません。
-
TKG
回答ありがとうございます。
いつも何かあると自分が悪いと決めつけてしまいます。
私は悪いことはしていないんですかね?私も は真面目で地味で型にはまった人間だと思うので、でき婚になってしまって、子供がお腹にいる時にも後悔してたことを子供にも申し訳なくて辛いです。
全て自分で選んだ道なのに、受け入れられなくて辛いです。自分の責任なのは重々わかっています。
昔からキツイことを言う人が苦手で、その言葉に流されます。子育ての悩みを〜というのも仲良しの助産師の友達に言われて悲しかったです。- 5月28日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
育った環境でも変わりますし
周りも同じだと思いますが
私も含め私の友達全員デキ婚です😂
後輩も先輩もデキ婚の人しかいません😂
デキ婚世間では色々言われますよね
問題になったりする時もありますよね
子供可愛いし幸せな気持ちになるし
あなたに会えて良かったって
思いますがその気持ちとは逆の気持ちに
なってしまう日もありますよね。
あくまで私一個人の考えですが
デキ婚でも結婚が先でもどちらにしても
同じだと思うんですよね。
デキ婚でも幸せな家庭もあれば
酷い家庭もあって
結婚が先でも同じような家庭があって
何が問題かというと日本はデキ婚が
不粗末なことだと思っていて
そういうことって取り上げられやすいんじゃないかなあと思う時があります。
ただ、デキ婚だというだけで
結婚が先で複雑な家庭とデキ婚で複雑な家庭とでは
デキ婚は悪いものだからというイメージが
ついてしまって目立ってしまうんですよ
デキ婚は悪い汚い恥ずかしいなんて
誰が決めたかったって日本人のエゴなんではないでしょうか?
私は流されたくないです。
周りが勝手に決めつけたイメージになんて
染まりたくはありません。
-
TKG
回答ありがとうございます。
ひいろさんも同じくでき婚ということで、とても言葉が響きました。
私は27歳ですが、やっと結婚する人がでてきて、きっと色んな家庭の悩みを聞かされてないから、余計に辛くなってしまうのかなと今思いました。
たしかに、でき婚でなくても、夫婦の関係を築くことや子育ては皆んな同じく大変さや辛さがあると思います。酷い家庭もあると思います。でき婚だからというのは日本人の思い込みや人を見下すために付け加えるものなのかもしれません。
最初はちょっと大変だったけど、まあまあまともな家庭を築いていて、子供も健康に育っている私の環境は、全体から見たら恵まれていて、それ以上何を求めるの?というくらい幸せなのかもしれませんね…。- 5月28日
-
退会ユーザー
まともな家庭を築けているって
TKGさんの努力の賜物ですね!
私からしたらデキ婚だから仕方ないと
心無い言葉やデキ婚だけはしたくないとか言う人の方が
あなた達が言っているデキ婚より
よっぽど人として恥ずかしいなばーーーか!て感じです😂
気にしない方がいいと言われても
気になってしまうものですから
言っとけ言っとけ心無い恥ずかしい
人間共程度で思っておけば
いいのではないでしょうか?≧(´▽`)≦アハハハ- 5月28日
-
TKG
そんな風に言って頂けると、何か、すごく偉いことしてるような気持ちになります😂笑
本当ですね、友達は独身なのに、妹なんかまだ20歳で初めてまともに付き合う人ができたくらいの経験なのに、人にでき婚がどーのこーのと言える立場ではないと思いますし、恥ずかしいのかも知れません。
はい、とても気にしいなので気にしてしまうと思いますが、ひいろさんの恥ずかしい人間共と言う言葉を思い出して悩まないようにしてみたいと思います!!!⭐︎- 5月28日
-
退会ユーザー
妹さん私と同い年(゚ロ゚)😂😂
力になれて幸いです✲*゚
良い人生を~(*`・ω・´)
おやすみなさい🌛*゜- 5月28日
-
TKG
え😂😂😂なんかごめんなさい!笑
ひいろさんに比べると妹は本当に子供だと思います💧
ありがとうございます!
もう朝ですね😂
おやすみなさい!- 5月28日
![マイメロ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マイメロ
全てに対して「でき婚だから」は関係ないと思います。
「でき婚」はただの過程であって何も理由にはなりません。
私もでき婚ですが、出来ていなかったら正直言って主人と結婚する気なんてありませんでした。子供が出来たから結婚したに過ぎませんでした。
しかし、今は3人の子供に恵まれ、今でも優しく愛妻家で子煩悩な主人の事を好きで好きでたまりません。
結婚する前とは比べ物にならないくらい好きです!
あの時に2人の元に来て、私達を夫婦にしてくれた我が子にはとても感謝しています☺️
我が子を授かり、主人と結婚してからずっと人生で一番幸せな毎日です✨
でき婚でも幸せな人はたくさんいます、反対にでき婚じゃなくて幸せじゃない人もたくさんいますよ!
-
TKG
回答ありがとうございます。
そうですね、言われてみればでき婚はただの過程ですね。
何かとでき婚だから〜とか周りに言われるし、自分の中でもそれを理由にしてしまっていた気がします。全てでき婚だから、と。
でき婚じゃなくても幸せでなかったり、離婚したり、義両親に嫌がらせされたり、友達に悪口を言われたり、色々ありますよね。
でき婚だからと思うのはやめたいなと思えました。ここに相談してよかったです。- 5月28日
![t](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
t
真面目な方なんですね。私もデキ婚です。
義母には結婚反対、子供なんて勿論堕ろせと言われてました。
当時の私達の付き合い方にも問題があったので反対意見は承知でしたが、押し切るような形で結婚しました。
結婚してからは義母と仲良くすべきだと思っていたので、それまで言われた事や反対された事は自分の中で無かったことにしようと心に決めて接してました。
妊娠中は義母とすごくいい関係性を保ててました。いいお母さん…なんて思ったりもしました。
いざ子供が産まれました。主人と派手な喧嘩を産後二週間くらいの時にしてしまいました。
夜中の2時頃、授乳をしようと目を覚ますと義母から鬼のようなメールが入っていました。
「なめんなよ」「こんな喧嘩するぐらいならなんで最初から中絶しなかったんだ」「あなたのご都合主義」等々…他も色々ありますが、産後二週間の嫁に言うような言葉ではない言葉戦争が勝手に繰り広げられてました。
その時から義母は心の底から嫌いです。口にはしませんし態度にも出しませんが嫌いです。こんな事たとえ夫婦の喧嘩で親が介入したとしても言っていい言葉と悪い言葉も選べないようなおばさんとは仲良く出来ません。
そのおばさんの子供が主人か…という理由からあまり芯から愛せなくなりました。
自ら選んだ道とはいえ辛いこと付き物ですよね。
辛いと思うのは自由です。お子さんを大事に思っている時点で何も悪くないと思いますよ。夫婦ってデキ婚であれそうでなかれ難しい関係だと思います。
-
TKG
回答ありがとうございます。
tさんの義母さんは酷すぎますね(;_;)ありえません。読んでいて私も悲しくなりました。とてもお辛い経験をされましたね。
わかります、この義母の子供がこの旦那かと思うと、私も愛せなくなりました。そして旦那が義母から守ってくれるならまだしも、言いなり。本当に冷めました。
たしかに、でき婚でなくても、夫婦や子育ては皆大変だし、何かしら問題を抱えているものですね。私は27歳で、周りがやっと結婚し始めた時なので、余計に自分だけ〜と思ってしまっていたと思います。
子供は本当に大切で、この子に会うために生まれてきたんだなと今でも思います。ただそのぶん、お腹にいたときから大事に思えなかったことが申し訳なくて辛いです。
辛い悲しいと思わないで生きていきたいのですが、思えば小学生から私はずっとそのような思考を持っています。本当にネガテイブです。
なるべくポジティブに、幸せを感じながら生きていきたいです。- 5月28日
![ぽんくす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽんくす
わたしもでき婚です。でもそんなに引け目?は感じていません。
なぜかというと、下手くそながら、色々つまづきながらも自分の子という偉大な存在を生み出し、育てているからです。
主人とうまくいかず、わたしなんでこの人と....ってなるのは毎日のようにありますが、その度「でもこの人とじゃなきゃこの子はいなかったんだ」と思うことでこれも夫婦としての一つの試練なのかなって先を見据えることができます。
足元をしっかりみて歩んでくのも大事ですが、将来どうなっていくために今どうするのかって少し、いっこいっこの辛いことを置いておいて、するべきことを考えてみるのもいいのかな?と思います。
でき婚でも、そうでなくても、多分公に言わないだけでどの家庭もトラブルや悲しみを抱えていると思うのです。
だから悲観的にならず、日頃のちいさな幸せなどを見つけていけるようになるときっともっと幸せになれるのではないでしょうか♡
あと愚痴や辛いことあればママリの方々はみんな真摯に受け答えしてくださるので、お一人ではないですよ♡抱え込まないでくださいねっ!
あまり励ましにはならなかったかもしれませんが、少しでもTKGさんのお心が晴れることを願ってます。
お互い同じくらいの大きさの子供を持つ親として一緒に頑張っていきましょう!(^^)
-
TKG
回答ありがとうございます。
確かにそうですね、人を育てていることは素晴らしいことですね。言われてみれば、独身の子とは比べ物にならないくらい偉いことしてると思います。夫婦としてやっていくことも含めて。
それだけで自信を持っていいことなのかもしれませんね。
何かとうまくいかない時は今のようにネガテイブに全てを後悔してしまって辛くなりますが、毎日四六時中ではありません。幸せと思うこともあります。それで十分なんですよね、私は考えすぎだしネガテイブすぎなだけですね。
でき婚でなくても大変な家庭はたくさんありますもんね。
ここで相談してよかったです(>_<)ありがとうございます(>_<)- 5月28日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
でき婚は関係ないですよ!
TKGさんは何も悪い事はしてません😊
結婚してからの妊娠だったとしても、今の旦那さんと義母とは同じ関係だったと思いますよ💦
人の気持ちが分からない人はどんな相手だろうと同じ事をします!
妹はまだ若いから今から学んでいきますよ👍
家族じゃ教えれない事を社会が教えてくれます😁
-
TKG
回答ありがとうございます。
そうですかね、悪いことしてないんですかね?(>_<)全て自分のせいにするのは幼い頃からで…。
旦那と義母のことは、多分でき婚でなければ婚約破棄してたと思います…。そーゆーことも含めて悔やんでいるのかもしれません。
でもうまく進んだ結婚後に色んなトラブルを抱える家庭もたくさんありますもんね。自分だけではないですね。
妹は本当に人の気持ちを考えられない子で、結婚妊娠のことを言われた時は本当に傷つきました。友達のやつも、仲の良い助産師の子なので余計に傷ついたのかもしれません。
人の言葉に傷ついたり流されたりして辛いこともありますが、気にしないように…したいです(;_;)- 5月28日
![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん
でき婚の何がそんなにいけないでしょうか?
私もでき婚です。同じく学生時代からずっとど真面目でき婚の時には友達にもまさか○○が!?と信じてもらえなかったくらいです😅
でも他人になに言われようがいいじゃないですか!
子供と会えて幸せと思えてるのに、でき婚を後悔してるとかそんなのお子さんのせいにしてるみたいで可哀想ですよ(>_<)うちは娘がお腹に来てくれたから大好きなパパと結婚できたんだよありがとうと話してます!
過ぎた事は今更かえられません!
後悔止めて前向きに考えないとです!
だいたい義両親なんてまず嫁なんて好きになれないからキツイこという人多いんですからいちいち気にしてはダメです。言わせておけばいいんです。妹だって今はでき婚したくないわとか言っててもするかもしれませんよ?絶対なんてありません!
結婚はそれぞれの事情があるものです
ママ友だってでき婚だからってひくひとはあまりいないと思いますよ!
隠して嘘つかれてる方が嫌だと思います。でき婚に自身もちましょう。決して自分を大切にしなかったわけじゃありません。旦那がいて、お子さんがいてしっかり子育てできて生活できてるなら他人に文句言われる筋合いはありませんよ😳
-
TKG
回答ありがとうございます。
ふーたんさんもまさかのでき婚だったのですね。
そうです、子供に申し訳ない気持ちで一杯で、それも辛いのです。
義両親、妹のこともごもっともだと思いました(>_<)円満に結婚した家庭も義両親や子育てや、色々と問題を抱えているはずですもんね。
ママ友には嘘つかなくていいのですかね?(;_;)
やっぱりでき婚を軽蔑したり見下したりする人もいると思うし、ちゃんとしてない家庭だと思われるのではと思ってしまって…(;_;)- 5月28日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私はバツ1です。
1回目でき婚、
2回目もでき婚です(^-^)
でも全然恥ずかしくないし
悪い事だとも思いません!
私はでき婚を隠すつもりもありません!
堂々としていて
良いんではないでしょうか(´ω`)♪
-
TKG
回答ありがとうございます。
ちぃさん同い年です。
私もそう思って生きたいのですが、気にしいでネガテイブで、
他の方のコメントにあったように、日本ではでき婚を悪いものとする風潮があるので
ポジティブに捉えられません(;_;)
ちぃさんはなぜ恥ずかしいことでも悪いことでもないと思いますか?自分もそう思いたいので教えて下さい。- 5月28日
-
退会ユーザー
同い年なんですね(^-^)
私も気にしいですよ!
でもでき婚とでき婚じゃない結婚って
結局は同じじゃないですか?
順番が逆なだけで。
子供を授かる事は幸せな事ですよね?♡
なのに順番が逆になっただけで
恥ずかしいですか??
子供を授かって出産できるって
本当に奇跡なんだなって思いませんか?♡
子供が結んでくれる縁もあるんです♡
説明下手で何が言いたいんだ?
てなるかもしれませんが…笑
私は最初のでき婚の前に、恥ずかしいから
できちゃっただけはやめろよ!
と父に言われてました。
九州男児で口ごたえなんか許さない父です!
でも私は堂々と妊娠しました!
と報告したらなんだかんだ喜んでました(^-^)
それからは父も周りに
でき婚なんて〜と言われた時には
でき婚の何が悪い!
今はやっぱりでき婚だよな〜
と言うようになりましたよ(๑′ᴗ‵๑)!
私の周りででき婚なんて
と言う人はほとんどが自分の娘や息子が
結婚してなくて孫の顔がみたいのに
見れないから僻みで言ってる人です(^-^)
勝手に言わせとけば良いんです♡- 5月28日
-
TKG
ちぃさんの言葉、すごく共感しました(>_<)納得です。
私、独身の頃、子供ができない夫婦になったら多分離婚するな、子供がいないなら結婚しなくていいなと思っていたのを思い出しました。
子供は本当に本当に幸せな神様からのプレゼントだと思います。奇跡だと思います。
仰る通り、子供が結んでくれた縁ってあると思います。この結婚は子供が来なければなかったものだと思います。また、子供を通して知り合った人や、今まで疎遠になってた人とまた仲良くなったり、子供に感謝ですね。それも子供が先に来てくれなければ、なかったと思います。
ちぃさんのお父さま、素敵ですね(^^)
うちもなんだかんだ孫にメロメロで、両親は応援してくれているし、
私がネガテイブになる必要ないですね!
あ〜〜。私にでき婚だかは〜という友達も、彼氏なしでまともに付き合ったことないかもな感じで、もしかしたら独身のまま生きていくかもなぁという友達です。
その子は私が独身の時も、自分は彼氏いないのに人の彼氏を見下したり、人に見る目ないと言ったり
他にも何かとイラっとすることを言う子でした。
妬みだって思っておくことにします!😂- 5月28日
-
退会ユーザー
納得してくだって嬉しいです(^-^)!
子供には本当に感謝する事いっぱいです♡
両親は一番頼れる味方です!
大事にしましょう♡
でき婚を悪く言う世の中のほとんどが
僻みなんだと思いますよ(^-^)
気にせず堂々と子育て頑張りましょ♡- 5月28日
-
TKG
すごく元気が出ました!ありがとうございます(>_<)⭐︎
- 5月28日
-
退会ユーザー
良かったです♡
- 5月28日
-
TKG
ありがとうございます♡
もう朝ですが、おやすみなさい😴- 5月28日
-
退会ユーザー
ゆっくり休んでください♡
おやすみなさい(^-^)- 5月28日
-
TKG
子供覚醒しましたwww
夜中なのに回答して下さってありがとうございました⭐︎
良い1日を過ごせそうです!
ちぃさんも良い1日を!- 5月28日
![はる☆ゆい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる☆ゆい
でき婚を受け入れられず、いつまでも前に進めないのですね。
ですが、赤ちゃんを授かっていなかったら、もしかしたら旦那さんとは結婚しなかったかもしれません。そうすると、今のお子さんとは出会えなかったかもしれません。
それどころか、自分の子を持つことができたかどうかさえ、わかりませんよね。
でき婚であろうがそうでなかろうが、すべてのことには意味があると思います。
運命というと大袈裟かもしれませんが…。
恥じることはないです。
始まりはでき婚でも、幸せな家庭を築いているなら、何も問題ないと思います。
わたしはアラフォーですが、周りにはでき婚だよという人多いですよ。
もうみんな子供は小学生ですが、妊娠、出産の思い出話をしたとき、「うちはでき婚やってん」「へぇ、そうやったんや」と軽く受け止めていて、誰も変な反応することもないです。
でき婚の友達や親戚、3人、4人とたくさん子供達に囲まれてみんなとても幸せそうです。
下の子のママ友も最近できましたが、でき婚だと言っていました。
隠すことなんてないです😊
あえて言わなくてもいいですが、話してもいいんですよ😄
そんなに他人ができ婚かどうか気にする人いませんよ😌
お子さん、TKGさんに早く会いたかったのではないでしょうか☺
かけがえのない我が子との出会いを、後悔で悲しい思い出にしてほしくないです。
堂々としていてください。
-
TKG
回答ありがとうございます。
たしかに、運命だと思います。神様からの試練なのか。
子供は本当に可愛くて、この子に会うために生まれて来たんだと、出産した時に思いましたが、未だにそれは信じています。
なのでそれだけで、有難いことです。
多分、欲を言えばちゃんとした結婚がしたかったんだと思います。旦那とは2年くらい付き合っていましたが、プロポーズしてくれる気配もなく、当時は焦っていたのもあります。周りは全然結婚ブームでもないのに、何で焦ってたんだろう…とか考え始めるとどんどん負の方向に行ってしまって…。
最近結婚ブームが周りで起きてるので、余計に自分って何なんだろと思うのかもしれません。
子供が大きくなれば自分の中で仕方ないなと思えるのですかね…。
私も心から幸せでこの環境を受け入れるようになりたいです。- 5月29日
-
はる☆ゆい
丁寧なお返事ありがとうございます。
自分の中での理想の結婚ってありますよね。
それと違った形になってしまったことが、後悔になってしまってるのですね。
私の話になってしまいますが、結婚してしばらくは2人の時間を満喫しようと子供は2年くらい作らなかったんです。
上の子が生まれてすぐに、夫には好きな人ができていたことがわかり、離婚危機が訪れてたいへんでした。夫は離婚したいと言い張り、離婚したくないわたしと…修羅場でした。
そこから何年もかけて再構築し、昨年10歳あきで二人目も授かり、いまは夫婦仲も問題なく良好で、幸せです。
ですが、結婚後すぐに子供を作っていたらよかった、とどれだけ後悔したか…。すぐに作らなかったことだけが原因ではないでしょうが、苦しい10年間を過ごすことになってしまいました。
結婚や子供って、やはりタイミングが大事なのだと思います。
読ませていただいていて、でき婚云々よりも、旦那さんとの関係がよくなくて、後悔してしまってるという方が大きいのかな?と思います。
子は鎹といいますが、本当にそうで、子供の成長を夫婦の共通の喜びにして過ごしているうちに、また気持ちにも変化があるかもしれません。うちの夫がそうだったので…。
お子さんがたくさんの幸せと笑顔を家族に運んできてくれますよ☺
今はパパ、ママとしての関係だけでもいいと思います。
お子さんにとっての幸せを最優先に考えて過ごしていくうちに、変わることもあると思うので😊- 5月29日
![ぴっぴ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴっぴ♡
私はデキ婚だけは嫌で、順番通りの者です。
もし私がデキ婚していたとしたら、他の人に「だからデキ婚は⋯」みたいに絶対言われたくたいので幸せになる努力をします(o^-^o)
今デキ婚に対して後悔しているのではなく、引け目を感じているだけだと思います!!
過去は変えられないのだから、「デキ婚だけどとても幸せです!」と自信を持っていいと思います(*^^*)
![さとたか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さとたか
他の方とコメントかぶりますが、どこも悪いことないです💦
子育ての相談を友達にしたのに、でき婚だから仕方ないってそれ答えになってない…と(・・?)と思ってしまいました。
あと妹さん、結婚、出産経験してないのに、その言い草に悲しくなりました。
ほとんどの人が自分に自信ないと思いますよ。そう思うと少しラクになれませんか?
私なんて、息子が幼稚園行ってるのに、ママ友いないです💦いずれできるといいな〜と思ってても、理想と現実は違っていて(^^;;
なので、ママ友がいるなんて羨ましいです〜♡
-
TKG
回答ありがとうございます。
そうですかね(;_;) 結婚の時に揉めたことも、罪悪感に苛まれる原因なのかもしれません。親不孝だなとか、恥ずかしいなとか、自分って誰にも祝福されないなとか…色々な考えが混ざってすごく負の方向に行ってしまって…。
相談した友達は独身だけど助産師で、色々相談してり、お茶してる時に悩みをポロっと言っているのですが、思い返せば独身の時からイラっとすることを言う子でした。
でき婚だから仕方ないって言われた瞬間、本当に悲しかったです。たしか、子供がまだ言うことを聞けなくてよくイラつくみたいな話をした時に言われたと思います。今思えば、そんなのみんな思う悩みであって、でき婚だからではないと思います。でも頭から消えなくて、よく思い出してしまいます。
妹の発言も酷いですよね?親に言ってもそれは酷いよとか言うわけでもなく、妹のことがどんどんムカついて来て許せなくなって、その様な思いを抱いてしまったこと自体も自分を責めてしまいます。
みなさん自信ないのですかね。
私も側から見れば自信があるように写っているのですかね…。
他の方のコメントに、引け目を感じているってあって、正にそうだなと思いました。そして何かとそれを引き出して来てしまって、関連づけて考えてしまうのかもしれません。
ママ友は子供の習い事で知り合いました。いつ結婚したの?と聞かれて、嘘をつきました。嘘をつくことにも罪悪感。
子供が大きくなれば、この運命でよかった、と思える時が来るといいなと思います。- 5月29日
![桃栗](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
桃栗
私も入籍前に妊娠発覚して時期を早めた事で色々言われて大泣きしましたが、どうせ入籍後に子供が出来なかったらそれはそれで言われていたと思います。むしろデキ婚でラッキーでした。
妹さんはご自分に必ず子供が出来ると信じているんですね、まだ若いからかな?将来不妊で悩む人と知り合う事は絶対あると思います。その時に、子供が産まれる事がどんなに奇跡的で素晴らしいか解る大人になっていると良いですねぇ。
もしあの時〜なんてのは存在しない妄想世界ですし、妄想だからこそ過度に良く思えてしまいます。
最善の道を歩んできたからこそ、可愛いお子さんとも出会えたのだと思いますよ♡
-
TKG
回答ありがとうございます。
たしかに、子供がいないお家もそれはそれでとても大変でしょうね。
私は子供がいなければ結婚した意味がないと思っていたので、プラスに考えればでき婚でラッキーかもしれません。
そうだと思います。妹はまだ大学生で世間知らずだけど、それに気づいていなくて、経験してないようなことも自分が正しいと信じて色々言って来ます。
社会に出たらあの時ごめんねとか思う時が来るといいですが、思考が本当に謎で、例えばニュースで過労で自殺した人を報じるのを見て、良いところに就職したんだから受からなかった人を思って頑張れよとか言うタイプです。人の気持ちを全く考えられなくて、悪気もなく平気でありえないことを言います。最近もう妹にもうんざりしていて、姉妹としてどうしてら良好な関係を保てるかわからなくなりました。
そうですね、妄想通りに行く世の中ではないですよね。
周りがまだ家庭を持っていないから余計に自分の環境が悪く見えて、妄想に浸ってしまうのかもしれません。
子供に出会えたことは間違いなく正解だったと思います。これが幸せへの道だと信じて、人に振り回されないように、なるべく生きていきたいです。- 5月29日
![こえちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こえちゃん
TKGさんはとっても真面目で、頑張り屋さんなんですね。
私は一人目は結婚してから妊娠、出産…。それから離婚してシングルマザーに。
今、二人目を妊娠中ですが、デキ婚しない…デキ未婚ですよ(笑)
彼の借金や娘と彼との生活の事など、色々考えて決めました。
デキ未婚なんて、デキ婚よりもさらに色々言われるんだろうなぁ。って感じですが、私はあまり気になりません。神経が図太いだけなのかもしれませんが、自分が幸せになるために選んだ方法です。
彼との子どもが欲しくて、妊娠したとわかった時は、凄く嬉しかったです。彼も喜んでくれました。その後に結婚しないと決めたわけですが(._."ll)
弟には、「いい歳して何やってんの?無責任。人の迷惑考えろ。」と言われました。あんたに迷惑かけてないだろ?とか思いながらも、弟にも嫁や嫁の両親がいる訳で。何か言われたら可愛そうだな…とは思います。だけど、私は後悔してません。今は弟ともメールすらしなくなってしまったけど、娘と、赤ちゃんと三人で幸せなシングルマザー家庭を作りたいと思っています。
私と子どもたちが幸せならそれで良い( *ˊᵕˋ)❅॰ॱ
今どきデキ婚やシングルマザーなんて、たくさんいます。いつも定期的に集まる学生時代の仲間なんですが、4人中3人がシングルマザーです。しかも一人デキ婚、私がデキ未婚(笑)
そんなもん。
そう思えば少し楽にならないかな〜?
-
TKG
回答ありがとうございます。
デキ未婚という言葉、初めて聞きました笑
こえちゃんさんが周りは気にならなくて、ちゃんと前を向いていて、とても尊敬します。子供のために、母親は前を向いていなければ、幸せの道はこれだと思っていなければ、子供が幸せになんかなれませんよね!すごくハッとさせられました。
弟さん酷いですね。
確かに弟さんの嫁や両親にはどう思われるかわかりませんが、別に迷惑かけてなくない?と思いました。やっぱりちゃんとしてないとおもわれることが迷惑なのですかね。
私もきっと妹に迷惑がられているんだと思います。
書きながら思ったのですが、私ってこの結婚を通してとても孤独を感じているのだと思います。両親はでき婚でもいいから早く孫を抱かせろと冗談で言っていましたが、私は真に受けていました。いざでき婚となれば、本来うちはその様な家ではないとか言われたり、母も小ざっぱりしすぎていて、何かとそちらの家庭のことは知りませんが、みたいな言い方をしたり、かといって結婚で揉めて私自身義両親大嫌いであっちの家庭に入る気はないし、今は仲悪くないですが揉め事以来旦那のことも不審なので、話もできない子供しか、なんか、味方というか、心の拠り所がないなと思いました。なので余計に孤独で不幸せに思うのかもしれません。
私も元職場の人は9割でき婚でしたので、でき婚が多いことはわかります。ただ、隣の芝は青く見えてしまって…。
でき婚自体を恥じる必要はないのかもしれませんね!でき婚は沢山いますもんね!
それに自分と子供が幸せを感じていればそれでいいし、それが正解の道なんですよね!- 5月29日
-
こえちゃん
TKGさんが、孤独を感じているとすれば、自分自身を殻に閉じ込めてしまっているんじゃないかと思います。
ママ友達に本当の事が言えなかったりするのも、その一つかな?でも、それって余計に自分の気持ちを殻に閉じ込めて、自分を孤独にしてしまう気がします。
隣の芝生が青く見えるのは誰でも一緒。他から見れば、TKGさんの庭は青く見えているって事です。
でも、自分の庭を青くするのは、自分自身ですよ
( *ˊᵕˋ)❅॰ॱ
私だって、彼を恨みましたし、今は二人の間に溝もできていて、メールもあまりしなくなりました。
まぁ、それでも「体調どう?」ってメールが来るだけマシなのかしら?(笑)
私からすれば、そんなメールより、認知と養育費の事、ちゃんと考えろっ!と思いますが( ̄▽ ̄)
それについては、まったく話が進まず、こんなことなら、縁を切って完全シングルで押し通してやろう。とも思ってますけどね(・・)
ウチの母はサッパリしてます。
妊娠した。でも、彼には借金があって…(結婚しない理由は、本当はそれだけではないんですけど。)
結婚せずに産む。って言った時も、母は「元気な子産みなさい。私が助けるから。」と言ってくれました。
母と娘がいてくれるから、私は強くいられるんだと思います。
TKGさんは強いです。だから、あとはこの状況をもう1度見つめ直して、自分と子どもさんの幸せを考えて下さいね。- 5月29日
![すーい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すーい
ちゃんとした形って誰が決めたのが正解なんでしょうね😊
自分が決めてその時とった行動が正解なのでは?😊
周りは周り。
幸せは自分が決めて自分が作るものだと私は思ってます😊
-
TKG
回答ありがとうございます。
たしかに…そうですね。
世間体を気にしても、その形にはまれなかったんだから、考えても無駄だし幸せでないですね。
今が幸せへの道なのだと信じて生きていきたいです。- 5月29日
![ゆぅママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆぅママ
あたしなんて付き合って2ヶ月くらいで出来き結婚しましたょ。
バタバタな引っ越しだったけど周りに支えながらいま幸せですょ☺
喧嘩した時はやっぱりわからないまま結婚したからかなぁと思いますがもう時間は巻き戻しできないので、今の旦那、息子を大切にしていきたいです☺✴
涙まで流す事ないですょ😍
ちなみにママ友や会社の人にも本当の事言ってますょ☺ここで嘘つくのは息子になんか申し訳ないので。
-
TKG
回答ありがとうございます。
そうですね、今の旦那子供を大切にする以外の選択肢がないのですから、幸せだと信じて前を向いて走るしかないですね。
そうなんですよね、嘘つくたびに子供に申し訳ない気持ちが湧きます。- 5月29日
![ゆい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆい
でき婚じゃなくても離婚したら虐待する人いるし、何が正しいってないとおもいますよ。
自分を責めないで気楽にいきましょう!
うつになりますよ!
-
TKG
回答ありがとうございます。
そうですね、順番を守っても離婚や虐待や、不幸せに感じている人は沢山いると思います。
正しいとか考えてはいけないですよね。考えても外れてるんだし、何も考えてはなりませんね。- 5月29日
![ソノ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ソノ
私もデキ婚です。
というか、まだ入籍してないですが。
私も何度か彼に中絶を言いましたが、彼が拒否して今に至ります。
今まで付き合ったことのないタイプで付き合っているうちはある意味楽しかったですが、あまりのだらしなさと生活レベルの低さにほとほと愛想がつきています。
自分でも決めた事ですが、本当に私は今彼の子を産む事を後悔しています。
彼と入籍するのも子どもの戸籍のためです。
とても幸せだとか感じられません。
やり直せるなら彼と出会う前からやり直したいとすら思います。
私もどちらかというとお堅い人生を選んできたと思います。
初めてとも言える人生の崖っぷちです。
妊娠のことも周りの友だちにほとんど言えず7ヶ月が終わります。
やはり、親の言うことだったり友だちの言うこと、第三者の意見を聞いておけばよかったと後悔しています。
-
TKG
回答ありがとうございます。
私も旦那と付き合うのやめとけ〜と当時の自分に言いたいです。
私も安定期に入るまでは友人には妊娠を言えませんでした。入籍したのと産む覚悟をしたので、仲の良い友達に一人一人伝えました。
いちを言った方がいいかなと思い職場の同期達に伝えた時、みんな黙っちゃって、友達じゃなかっけど同期の奥さんがたまたま一緒に同席していてその人がおめでとうと言ってくれなかったらあのまま無言だったのではというくらいの無言、というなんか悲しかった思い出がコメントを書きながら蘇りました。しかも同期の男の子なんて本当最低で、どうしたら妊娠しちゃうわけ?今後の自分の参考にしたいんだけど、とか言ってきて、みんなに黙られたこととゲスな男子に悲しくなりました。
自分が納得していないと、なんだか友達に言いづらいですよね。
私も中絶を考えたことがありました。それ自体がすごく悲しくて、赤ちゃんが来てくれたのに何でこんな気持ちなんだろうと泣きました。普通の家庭だったら嬉しくて嬉しくて大事に温めてあげられるのに、と。そう思っていたことも子供に申し訳ない気持ちで、それは今も消えなくて泣きたくなります。
産んでみてですが、本当にこの子に会うために生まれてきたんだなと出産の時に感じて、それは今もそう信じています。子供は可愛くて、幸せの唯一の目に見える形で。まだ話せないけど、自分の一番の理解者で、私を全て許して受け入れてくれる無垢な瞳を一生何があっても、周りが敵になったとしても、守り抜いて見せると、思わせてくれます。
もちろん、全てのママがそのように思えるわけではないと思います。
でもサワさんのいまが辛いぶん、子供はママの味方になってくれると思います。
入籍するのも子供のため、わかります。私も同じでした。入籍することで旦那や義両親と繋がることは嫌でしたが、そうするのが子供のためでしたし、我慢しようと思いました。入籍することがせめての子供への責任を果たすものでした。
今後も後悔したり悲しくなったり、孤独だったりがあるんだろうなと思います。でもきっとこれが最善の選択で、幸せへの道なのだと信じて私も生きたいです。
旦那のことも、今までの元彼を思い出すと、もしかしたらこいつが一番マシかなと思えます。そしてどの男と結婚しても大変だしおんなじだなと諦めてきました。
私が励まして頂いたのに、なんかわかったようなこと書いて申し訳ないのですが、サワさんはまだ産んでいないぶん、私より辛い気持ちや迷いがあるのではないかなと思い、色々書いてしまいました。
私たち、これが今の一番だと信じて頑張って1日1日を乗り越えていきましょう。- 5月29日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私もデキ婚です!
本当に産後は旦那が心の底から大嫌いで大嫌いでデスノート書いてました笑
そのときデキ婚してしまったこと、
子供がいなければ私はこんなに苦労しなくて済んだのに…こんな奴と結婚しなくて済んだのに!と思ってしまったことも正直あります!ママ友やパートの人にはデキ婚隠してました。
でもやっぱり子供ってめちゃくちゃ愛おしくないですか?^_^
デキ婚だったとしても我が子って自分の命より大切じゃないですか^_^ ?
その気持ちがTGKさんにあればもうなにも振り返って後悔する必要ないです完全に無敵です!立派なママですよ〜^_^
-
TKG
回答ありがとうございます。
デスノート笑
私も産後、旦那への愛は冷めていたけど冷めるどころか凍っていました…。そして同じく苦労している自分がいて辛かったです。
上の方にコメントを返しながらも思ったのですが、自分自身というか、母になった時点でもう自分を考える前に子供が優先になっていたなと思います。そして、自分が幸せか、ではなく、子供が幸せであれはそれていいと、今も思っているんだと気付かされました。
でき婚なのは、やっぱり知り合った人には隠すと思います。でも、それでいいんですよね!その嘘は罪悪感を感じる必要のないもの。
子供を通して自分も幸せに思える瞬間かあればそれでいい。
なんかポジティブになってきました!- 5月29日
![パスパレ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パスパレ
私が書いた?と思うくらい一緒です。子どもの月齢も一緒ですし…。
私も真面目に生きてきたつもりでした。むしろデキ婚には否定的でした。でも、私も結局はデキ婚でした。
TKGさんが自分がデキ婚であることに落ち込むのは、結婚する時揉めたからではないですか? 結婚の時に愛情が冷めたという文章から、揉めたのではと思ったのですが違ったらすみません。デキ婚でも、揉めたデキ婚とそうでないデキ婚(長く同棲した末に授かって自然に入籍など)では、その後の心持ちはまったく違うと思います。私も凄まじく揉めました。それまで大好きだった今の主人とも幾度となく罵り合いになり、その時から私たちには深い溝ができていて、今は子どものために普通の家庭を築こうとふたりで努力していますが、根本は揺らいでいます。普通の結婚がしたかった。普通の家庭の中に産んであげたかった。自業自得ではあっても、私もその気持ちを消すことができません。
何故消せないかというと、気持ちとして幸せではないからですよね。家族との関係で本当に心が満たされた時、やっと消せる思いなのかなと思っています。私もデキ婚は隠してますよ。
-
TKG
回答ありがとうございます。
一緒なんですね!子供の月例も一緒だし共通点ありすぎて怖いですね!笑 でも同じような方がいらして心強いです。
そうなんです、揉めなかったらきっと旦那のことも大好きで幸せで、普通の結婚と変わりなく…だったと思います。全く揉めなかったでき婚の友人はとても幸せそうで羨ましいです。
深い溝、わかります。お互い触れないようにしているものがあって、深い溝もなかったように蓋をしています。蓋をしているだけなので、実際には溝は埋まっていません。そして、それは今後埋まるのかもわからない。だから幸せでも偽の幸せのように感じてしまう瞬間がある。
両親や妹にも心からは祝福されてないし、家族や友人に何かとでき婚と言われたりして、もう十分傷ついて反省しているのに、それが生傷に突き刺さる。その繰り返し。
あげどりさんと同様、子は鎹と言うように子供がいるから良い家庭を目指して頑張っています。普通に赤ちゃんが来て幸せ一杯で待っててあげたかった思いは消えませんよね。それが自分が経験した二度と戻らないこの子の妊娠期間の思いだから。後悔してと戻らないものの1つです。思い出す度泣きたくなります。
もっと時間が経てば、受け入れられるのでしょうか。もっと時間が経てば家族として強くなって、忘れられるのでしょうか。わからないけれど、それを信じるしかないですね。
私もでき婚は今後も隠してしまうと思います。- 5月29日
-
パスパレ
私は、夫と本当の意味で関係が良くなる時がきたら、2人目が欲しいと思っています。デキ婚でも、2人目ができればもう本物なのかなと思っています。今度こそ、望まれる妊娠期間、幸せな妊娠期間を味わってみたいという気持ちも強いです。
- 5月29日
-
TKG
なるほど🤔たしかに2人目ができたら、でき婚だったとかみんな忘れそうですし、家庭を構築できてる感ありますね🤔
わかります、今度もし赤ちゃんが来てくれたら…と妄想することあります。きっと毎日幸せで、お腹に沢山話しかけたりさすったりして、ハッピーなんだろうなぁ。
私と似たような境遇の方がいてとても心強かったです。ありがとうございます。- 5月30日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
大丈夫ですよー!今時デキ婚なんてわんさかいますから!!
私もその1人です😊💧
確かに結婚して、貯金して、子供作って…
それが理想ではありますけどねー。
でも、その順序を守ったって幸せじゃない人もいるだろうし、我が家のように貯金もなく
デキ婚してしまったけど、そこそこ幸せな家庭もあります。(笑)
ま、これからどうなるかはわかりませんが😂😂
考えても仕方ない事は考えない方が気が楽ですよ♪今そこそこ幸せならいいじゃないですか✨
-
TKG
回答ありがとうございます。
そうですよね!私もでき婚の友達は沢山います!
本当そうですね、うちもそこそこ幸せだと思います。それだけで十分ですよね!
考えても過去には戻れないし、自分が暗くなるだけですよね💧働いていないと脳みそが暇な時がよくあって、子供といても色々考えてしまって気持ちが負の方向にいってしまってました💧
今子供と一緒にいられることを感謝して、幸せを目指して頑張っていこうと思います!- 5月30日
TKG
回答ありがとうございます。
悪いことはないって言葉を見て涙が出ました。ありがとうございます。
私の性格上何でもネガテイブに捉えてしまうから、そう思うのかもしれません。何かあれば自分が悪いと考えてしまいます。
事実を受け入れられないことが一番悲しいのだと思います。
幸せだしでき婚の何が悪いの?と思えればいいのですが、全て自分が悪いと思ってしまって…
妊娠中も何度も後悔していました。
それ自体もすごく後悔していて、こんなに子供を愛しているのに、普通の家庭のように待ちわびてあげられなかったことを悔やんでいます。
子供はそんなこと知らないのだからきにすることはないと思いますが、子供にも申し訳ない気持ちで一杯です。
妹はまだ20歳で、人の気持ちが考えられない子なので仕方ないとは思いますが、すごく傷つきました。