
帝王切開後5日目で、母乳が出にくく赤ちゃんが泣いてしまいます。母乳を続けるかミルクにするか悩んでおり、胸の張りについても不安があります。アドバイスをお願いします。
帝王切開にて出産後5日目です。
授乳時間に母乳をあげようと頑張っているのですが、まだ母乳の出がよくなく、赤ちゃんもうまく吸えず、泣いて疲れて寝てしまい、ミルクに変えてあげています。
このまま母乳にするのか悩むのと、完全ミルクにするとなると、この胸の張りはどうしたらいいのかわからず…放っておいたら張りはなくなるのか?💦
何かアドバイスいただきたいです😭
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
助産師さんにマッサージ
してもらう事出来ませんか?
痛いですが、通るようになって
母乳量増えてきますよ‼️
私は元々胸が小さいので
張りはあるけど、前屈みに
ならないと届かなくて
苦戦しまくってました💦
傷も痛いのに授乳頑張ってますね
悩みは相談したら、答えてくれますよ☺️
はじめてのママリ🔰
助産師さんも人によってなかなか見てくれなかったり、お産が立て込んでたりすると見てくれなかったりで、なかなか相談できなくて💦
やはりマッサージしかないですかね😣
私も胸も乳首も小さく吸ってもらえないので乳頭保護器使いながらやってますが、なかなかうまくいかなくて💦
温かいお言葉に涙が出ました😭
はじめてのママリ🔰
確かにお産重なったり、人気の産科だと
声もかけにくいですよね😫
私はマッサージしてもらったら
かなり良くなりましたよ!
助産師さんの手すごいって
感じるぐらい!ただかなり痛いです😓
私も1人目の時は乳頭保護器
使ってました!
はじめてのママリ🔰
そうですよねぇ💦
教えてくれそうな人に声掛けてみます!
助産師さんのマッサージ、痛いけどすごいですよね!笑
乳頭保護器でも吸ってくれましたか?
はじめてのママリ🔰
乳頭保護器でも吸ってましたよ!