
子供の名札を洗濯してしまうことは一般的ですか?娘は名札を外しており、私の認識が間違っていたかもしれません。
子供の名札、一緒に洗ってしまうのってあるあるなんですか?
5歳の娘は、今まで帰ってきたら必ず名札を外して
(ボタンで止めるタイプ)
服を洗濯かごに入れていて、一度も名札を洗ってしまったことがなく、当たり前だと思っていたのですが
SNSで「また名札洗ってしまった」って言う書いてて、
もしかして割と起こり得ることなのかな?と思いました。
だとしたら、娘にはいつも出来てないことばかり叱って、
きちんと出来ている事に目を向けてなかったな…と反省しました。
- はじめてじゃないママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
洗ったことはあります。安全ピンなので私が取り忘れてますが。。
小学生の上の子でも脱いだら脱ぎっぱなしだったりするので、うちも下の子5歳ですが自分で服を洗濯かごに入れたことないので娘さんすごいです。

はじめてのママリ🔰
安全ピンの幼稚園の方が多いんじゃないですかね??
うちの地域はだいたい安全ピンです。
なので、私が外してます。
忘れて洗った事3.4回あります!
-
はじめてじゃないママリ
安全ピンです!それにボタンでつけるやつを取り付けてます!
- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
洗濯しちゃう人は、みなさん普通にピンでつけてて、お母さんが外してるから忘れるんだと思います〜
よく、『洗っちゃったわー』ってママさん達と話題になります!- 3時間前

えるさちゃん🍊
うちも名札洗ったことはないです😂
-
はじめてじゃないママリ
お母さんが外してますか?
- 3時間前

はじめてのママリ🔰
何度もあります💦
安全ピンタイプなので、わたしのうっかりのせいです🥹
名前の紙のところが汚くなって買い換えたこともあります😅
はじめてじゃないママリ
コメントありがとうございます。
服をかごに入れてる事も褒めてあげるべきですね😭小さい頃からで、当たり前になってました😭
ちゃんと出来てる事たくさんあるのに、出来てない事ばかり口出ししてしまってる気がします😔