
トイトレについて相談があります。上の子は3才で成功しましたが、下の子は2才で興味を示しています。ただ、予告ができず、外出時には言わないため、オムツのままでいいのか悩んでいます。2才前後で本気で取り組めば、パンツ生活は可能でしょうか。
トイトレについてです
上の子は2才半でトイトレしましたがイヤイヤ言うので
3才で始めて2週間くらいですぐに終わりました
もうすぐ2才ですがトイレに興味がすごいので座らすと
すぐに出ました
ただ出たあとは気になるようで報告してきますが
予告はできなくてこっちが誘わないと無理だし
お出かけしてると出ても何も言いません
どうせ今軽くやったところで100%パンツ生活なんて
1.2才には無理だろうし漏れるならまだオムツでいいや
面倒だし💦って気持ちが勝ちます
2才前後で本気でやれば家でもお出かけ先でもずっとパンツなんて可能なのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
可能だと思います!
保育園の同じクラスの子は寝る時以外はオムツつけないって子がいます!

はじめてのママリ🔰
二番目が2歳で日中、夜間パンツでいけました。1歳過ぎからトイレに興味もち、やる気あるならするかと徐々にトイレに座らすの増やしていき、1歳後半尿意、便意も伝えることもできてました。子ども二人連れて外出中もし間に合わなかったりしても嫌だったので、暖かくなるまでは紙パンツ履かせて外出してましたが、紙パンツでも濡れるの嫌なようで大丈夫でした。
コメント