※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

来年以降にマイホーム購入を考えていますが、離婚を考えており、単独でローンを組みたいです。旦那は共同でローンを組むことを提案していますが、今後のトラブルを避けるために避けたいです。旦那の地元は大阪で、私は名古屋近くに家を建てる予定です。旦那は義母と二世帯を考えており、私の収入を当てにしているため不安です。私自身は信用情報を清く保つ努力をしていますが、旦那はそうではなく、ペアローンを組むことに対して恐れを感じています。どうすれば良いでしょうか。

事情があり来年以降にマイホームの購入を考えております。

正直わたしとしては、
離婚を考えているのでわたし単体でローンを組みたいです。

また、いちいち怒ると家出するのでめんどくさいのも離婚の理由にあり、普通に後々めんどくさくなるから嫌です。

収入はわたしの方が3倍以上あります。

旦那は

2人でローン組もうよ、税金も控除あるし
と言ってきます。


ですがわたしとしては嫌です。

今すぐ離婚!というわけではないからこそ今後何かあった時に揉めないようにもわたし1人のローンを組みたいのですが、
皆さんならどうしますか?

また、旦那の地元は大阪
わたしは名古屋で、実家の近くに家を建てるつもりなので尚更離婚したら旦那所有になるのは厳しいです。


また、旦那が義母含めた二世帯を考えているらしくわたしの収入を当てにしてローン組まないと組めないような金額になるので意味わからないです。

それに義母も義母で

喧嘩は別!!全部別でお願いね!

いや、なんで家二つ建てるような物なのにそっち分も払わないかんの?とおもいます


それに、
来年頃、と決めているのにいまだにcicとかの情報のクリーンに努めないので尚更旦那とは組みたくないです。

わたしは当たり前のことですがクレカやスマホ代の滞納がないように努めて、やっているのに

あーまた電話きたわーとか言ってるやつとペアローンなんて怖すぎます

コメント

はじめてのママリ🔰

離婚考えてるなら一人で組みます!!
私に何かあった時にあなた私の分まで払うの大変でしょう!?
団信つけといてなにかあったときの保険にしとこ☺️とかうまいこと言いくるめます。
でも向こうと二世帯とかでゴリ押ししてくるなら離婚してから家建てますね。笑

はじめてのママリ🔰

それなら家の話はなくして離婚後に家買います
そんなややこしいことしません