
結婚した際に旦那の苗字にしたけれど、何かしらの理由で妻側の苗字にす…
結婚した際に旦那の苗字にしたけれど、何かしらの理由で妻側の苗字にする為に離婚からの再婚をした事がある方はいますか??
お知り合いの方でも構いません。
籍入れて1ヶ月ですが、苗字を変えたくなかったし、そのことで入籍前に揉めたこともあり今もしんどい思いでいます。。
旦那はいつか変えると言いましたが、私としては子供が小学校に入る前と考えています。
もし、経験のある方、お知り合いに分かる方がいらっしゃいましたら良いタイミングなど教えていただけますと幸いです🙇🙇
- 初妊娠のうめこ🔰(妊娠30週目)
コメント

SF
氏の変更申立てで、離婚せずに変更する方法はありますよ!
・結婚当時、夫婦のどちらかが強引に苗字を決めた
という理由で、改名の動機が正当で、必要性が高いか、改名による社会的影響は少ないかこの基準を満たしていれば家庭裁判所で許可を得る可能性が高くなりますよ😊

はじめてのママリ🔰
友達が、旦那側の両親が好きじゃなくて、子どもも出来たし実親とめちゃくちゃ仲が良くほとんど自分の実家にいる子がいるんですけど、自分の苗字がいい!って近々変える予定と言っていました!
離婚しなくても変えられるみたいですよ!
-
初妊娠のうめこ🔰
回答ありがとうございます
私も入籍の件で旦那の両親を生理的に無理になったので、お友達様のお話とても為になります😌
離婚以外でも出来る方法を調べたいと思います。ありがとうございます🙇🙇- 2時間前
初妊娠のうめこ🔰
回答ありがとうございます
家庭裁判所での方法もあるのですね🤔
私の姓が日本に一軒しかなく、
相手方に潰されたという気持ちでモヤモヤしたままでしたので、詳しく調べてその時に備えたいと思います🙏💦