※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

哺乳瓶マークの部屋で旦那と子供のオムツ替えしてたら、ミルク作ってる…

哺乳瓶マークの部屋で旦那と子供のオムツ替えしてたら、ミルク作ってるままさん?に『男性は入らない方が、、ここ授乳室でもあるんですよ?』と怒られました。

公園の中にある市の無料の博物館みたいなとこで、哺乳瓶マークのついてるお部屋に、オムツ替え一台、手洗いば、椅子が2個ありました。名前は授乳室ではありませんでした。
部屋を私がみたら一人哺乳瓶のミルクを冷ましてたので旦那に子供つれてきてもらい、オムツを替えてました。

めゃくちゃ暴れる1歳児、私は一人ではホントに無理なので旦那がいると助かります。

二人で忙しく替えてたら、
ミルク冷ましてたママさんに言われました。

旦那は『すみせまん。男性禁止とは書いてなかったので』と言ってて

『でもここ授乳室でもあるんですよ?』

と強めに怒ってきました。

私は無視してしまいました。我が子にいっぱいいっぱいで。

確かに嫌な思いさせるかなーと思いますが
その場にはとりあえず授乳してる人はいないの確認すみで、男性禁止とも書いてなかったです。

みなさんならどうしますかね?

確かに個室ではないし
パパに手伝いしてもらわなければよかったかな、、でもオムツ替えは女性トイレが長蛇の列で待てませんでした、、

コメント

👩🏼(24)

男性禁止と書いてなくてその場に授乳してる人もいなかったなら別に問題ないかなと私は思います🤔
同じ状況でただ着いてきてるだけなら怒られても仕方ないなーって感じですがパパさんもオムツ代えてたなら怒られる意味がわかんないですね💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ですよね💦
    すごく嫌な言い方してきたのでもっと反論すればよかった、旦那がすごくかわいそうでした💦

    • 27分前
はじめてのママリ🔰

男性禁止と書いてないなら問題ないと思います🤔

パパッと施設の人に男性ダメなのか聞きに行って
OKならOKでしたってその人に言います笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね!とりあえず息子暴れて大変だったので(うんちで💦)あとから確認したら大丈夫でした!

    • 27分前
ミルクティ👩‍🍼

男性禁止なら分かりやすく記載されているので、記載がない場合は男性が入っても良いと思います🥺
記載がなかったら入っても良いと思います🥲

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね!
    部屋が狭かったのと、とりあえず授乳してる人がいなかったからとりあえず入っちゃってます!いつも!
    なんか旦那がかわいそうでした💦

    • 25分前
nakigank^^

いまは授乳室優先とした施設が多いので、必ず男性禁止は書いてありますよ。
書いてないのであれば、その部屋は男性はオッケーということになります。
実際にオムツ替えるところと、反対側に授乳室が分かれてだけのところは、ここから先は男性禁止って表示があります。昔はなかったのに今の時代変質者多いので、表示されてるところが多くなりました。😊

私ならえ?禁止って書いてありましたか?!
って聞いて、表示のことを説明して、男性が入ってきて欲しくないのであれば、他を使ってはどうですか??
あとで施設に確認して男性がダメならそう記載してもらいますね。
確かに不信感出る世の中ですもんね!
お言葉ありがとうございました。って皮肉?を言うかも。🤣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね!
    ここから男性禁止とか普通に書いてあるのよくみます!
    今回は部屋にはかいてないし、そもそも部屋が狭いので授乳の椅子?と区切るものがなかったのでとりあえず人がいないから言いかと思ってました!

    確かに!そこまで言ったらもうなにも言えませんよね笑
    こっちはうんち処理して対応できないのに文句言われてもう嫌な気持ちしかなかったです💦

    • 22分前
Sawa

男性禁止じゃないないなら私も夫といっしょに入りますー☺️