
休日当番医が結構遠い病院しか空いてなくて悩んでます。体調が万全でな…
休日当番医が結構遠い病院しか空いてなくて悩んでます。体調が万全でない子供を連れて行くので極力近いところがいいのですが、近いところは小児科に特化していない、クリニックや内科医院です。
子供の熱が長く続いており、一度はおたふく風邪の診断が出ているのですが、おたふく発症と思われる日より前から熱を出しており、今日で9日目です。
37度まで下がり、高熱は脱しましたが、ほんとにただのおたふく風邪だったのか?川崎病などではないかと不安が拭えずにいます。これまでも日中はかなり熱が下がって、夜また上がるということを繰り返してきたので、今37度でもまだ油断できないと思っています。
今夜もまた上がるようならいよいよただのおたふく風邪ではないかも、と思うからです。
GWでとにかく近場の病院にかけこめないのが辛いです。
遠くの小児科の休日当番医は口コミを見るとあまり評判がよくなくて、質問すると嫌な顔をされるとか、スピード重視で適当に薬を出されると書いてあり、心配です。
大人も診ている病院は混むかもしれませんが、そちらに行った方がいいのかなと悩んでいます。
6歳なのですが、やはり小児科を選んで行くべきでしょうか。
- はじめてのママリ
コメント

ちょぼり
評判が良くないところに行っても心配になって結局また病院探しになるので
大人も見ている病院に電話相談するのがありかなと思います。
はじめてのママリ
そうですよね😭