
コメント

はじめてのママリ🔰
お礼の言葉すらないということですか?
それとも内祝いがないということでしょうか?
内祝いは最近はわざわざしない人もちょこちょこいるので、私はあまり気にしてなかったですが、お礼の言葉すらないなら寂しいですね💦

はじめてのママリ🔰
3000円かー…3000円かー…
ごめんなさい🫠
価値観のズレはそういうところから始まるのでしょうね…。

ままり
そもそも届いて無いと言う事はないですか?

ツー
3000円なら、内祝い不要な時にあげる金額の物っていう感覚なので、お返しなくても特に何も思いません🤔
1万の現金で、内祝い無しならちょっとモヤってしますが🤔

はじめてのママリ🔰
3000円でも私は内祝いします。
半返しではなく、ちょっとしたお菓子くらいですけど。
内祝いしない人たまにいますよね😓
ひどいと言うか価値観の問題なのですかね…そういう場合は、価値観が合わないと思うようにしています。

ヨコ
内祝いがないってことですかね。
他の方も言われたように、3,000円程度なら、ただのプレゼントと同じ感覚なのかなと思います。半返しなら1500円程度ですからね。

はじめてのママリ🔰
服ならただのプレゼントって思ってしまうかも、、、
現金なら内祝いしますが、、、

はじめてのママリ🔰
3000円なら内祝いはいらないよと言わなかったのですかね

はじめてのママリ🔰
せめて一万なら内祝い期待しちゃうかな笑
mamari
遊びに行ったときに渡して言葉は言われましたが、お互い1人目のときに今回と同じくらいのものあげて、私もしたき、内祝い返ってきてたのですが💦
もうしないのにしたんですかね〜💦