※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠糖尿病で空腹時血糖が高いのですが、インスリン導入になる基準はど…

妊娠糖尿病で空腹時血糖が高いのですが、インスリン導入になる基準はどこからなのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

食事内容、量、順番とかで血糖値がある程度コントロール出来るなら食事改善のみ、出来ないならインスリン導入と聞きました!

妊娠糖尿病と診断されたら、即入院して食事をいろいろ試して方針を決めますってところまで説明されました!

結局ギリギリのところで入院にはなりませんでしたが💦

りりり

1人目の時妊娠糖尿病やってます。
数値としては確か空腹時100以上、食後2時間値120以上だとNGだったと思いますが、まず妊娠糖尿病と診断されてからは食事管理の指導を受けました。
私の病院の場合はその上で血糖値が上記の基準を越える時が3回続いたら連絡してくださいと言われ、私は食事管理だけでは下がらなかったので即インスリン導入となりました。

病院によって多少違うとは思いますが、食事管理で血糖値コントロール出来ないなら割りとすぐインスリン導入されると思います。
入院指導になるかどうかは症状の程度やその人が自宅でしっかり管理出来るかどうかとかも関係してくるかなと思います。