※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠糖尿病の検査が8月末にあり、甘いものを毎日食べています。検査で引っかかる数値について教えてください。

妊娠糖尿病になってて
8月末に糖尿病になってないかの検査をします!

出産して制限から解放されて
甘いものを、毎日すごい食べてます🫣

もちろんその検査に引っかかったら
糖尿病と診断されるみたいです

お菓子やアイスをやめられないです

このまま行くとまずいよな…と
わかっているんですけど😅

飲む前飲んだ後30分1時間2時間で
採血するみたいなんですけど
その引っかかる数値がどのくらいなのか
調べてもよくわからなくて…
わかる方いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

妊娠中と同じですよ!
けど病院によってたまに違います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    え、普通の糖尿病の血糖数値って
    妊娠糖尿病より緩い?とかなかったでしたっけ😱😱😱

    • 7月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普通の糖尿病は数値ゆるいですが妊娠糖尿病の延長なので再検査までは妊娠中と同じ基準だったりしますよ。

    • 7月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね😱😱😱

    • 7月3日