
1年生の娘が頻繁に頭痛を訴えています。小学生でも偏頭痛はあるのでしょうか。心配です。
1年生の娘が最近頻繁に頭痛を訴えます。
1日のうち1.2時間ほどですが…
慣れない環境でのストレスやメンタルからだと思うのですが、小学生でも偏頭痛などあるのでしょうか?
連休明けに病院を受診する予定ですが心配で。
- りり

はじめてのママリ🔰
姪っ子がそうです🤔
寝不足だとなりやすいようですね🤔

はじめてのママリ🔰
うちの娘も年長さんのあたりに偏頭痛って言われました。
痛み止めもらってます。

りん
私自身が偏頭痛ですが親がそうだと
割と高い確率で遺伝すると言われました。
小さい時に乗り物酔いしやすい子は
頭痛くなる子が多いみたいです🥲

adamo
ありますよー。
私が頭痛持ちで子ども達にも遺伝してしまったようで、未就学児時代から頭痛がありました。
小学生になってからはランドセルに痛み止め1回分常備しています。
これからの時期だと、実は軽い脱水症状で頭痛とかも有り得ますよ。
今まであまり目に見えて汗はかかない季節でしたが、最近暑くなってきたので汗の量も増えていますし。
保育園や幼稚園時代とは過ごし方が変わって、まだそのリズムにも慣れていないと思うので、水分を取り損なっていたりするかもしれません。
食べて寝て、水分とって。それでも頭痛ならストレスなどの可能性もありますね。
どちらにしても頭痛は止めてあげないとしんどいので受診して痛み止めの処方はしてもらっていた方が良いと思います。
1〜2時間だったら寝ていられる環境なら寝ていたら良いですが、そうも言ってられないタイミングもあると思うので。
コメント