※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

電車の時間ギリギリで急いでて、駅のエレベーター(エスカレーター無し…

電車の時間ギリギリで急いでて、駅のエレベーター(エスカレーター無しで階段が遠いので元気な人もほぼ全員エレベーター使います。ここは批判しないでください)に乗って、閉めるボタン押そうとしてたらドアが閉まる間際に駆け込んできた人がいたので危ないから開けるボタン押してあげて、やっと動くと思ったら、その人が遠くから来るベビーカーの家族連れのために開けるボタン押しっぱなしにしちゃって電車逃しました。
朝子供をバタバタ実家に預けて、遠方から来る友人と会う約束なのに。。数カ月ぶりに1人で出かけられる休日なのに。

駆け込んできた人を乗せてあげなければよかったと思うのは私の心が狭いのでしょうか。
その人が死角から駆け込んできたからギリギリまで閉めるボタンにのばしてた指を直前で開けるに変えたのですが、こっちは親切で押してるのに「は?」みたいな顔してきたのもムカつきます。
ベビーカーの人はエレベーター余裕で一往復できるくらい遠くにいました。
出発がギリギリになったのは自分が悪いけど、めっちゃへこんでます…。せっかくの外出なのに嫌な気分が戻りません

コメント

はじめてのママリ🔰

誰が悪いとかではないと思いますが、お出かけ楽しみにして分はぁ、、となりますよね💦

私の場合なのですが、待ち合わせで相手より先に待ってたいタイプなのと、トイレ行ったり化粧直ししたりしたいし電車が遅延する可能性も考えていつも少し早めの電車に乗るようにしてます😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    まさにはぁ、、という感じです。遅刻ではないのですが少し早めに着きたかったのに特急逃して各駅停車でギリギリ着になりました💦

    お子さん小さくて妊娠中なのに早めに出れるのめっちゃ尊敬します!
    子供がママじゃなきゃダメで毎回脱出に時間かかってしまいます💦

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

うわーーー引きずりますね😭😭
閉めるボタン押したいくらい😂😂
私はいつもギリギリなので気持ちわかります🥲間に合ったということでよかったです❣️

ちなみに私はエレベーター駆け込んだ人あまり乗せません🤣🤣