
コメント

ちょこあんぱん♡
私もいつかは正看とりたいって思ってます!けど、もし学校の日に子供が病気などで行けないこととかを考えると…なかなか難しいことだろうなーって思ってます😭

詩子
最初の時期は通信制で子育てや仕事しながらでも出来るかと思いますが、後半は実習行かなきゃいけないので生活に余裕が出来たと思った頃がオススメです。家族の協力があるなら子供が小さくてもなんとかなるかもですが、地域によっては実習先が市外のところもあるのでそういったことを調べてから検討するのがいいかなと思います。
私の知人では当時お子さんが4歳の方と小学生の方が准看護師から正看護師になってましたよー(・∀・)
今の生活で金銭面が気になるなら3人目の前がいいかなと思います。余裕があるなら3人目の後でいいと思いますが、そうすると通信するのはまだ後になりそうかなぁと思います。
-
詩子
産休育休期間は含みません。何年以上働かないと受けれないとかあった気がするのでそこも確認されてみてください!
- 5月28日
-
S★M
7年に今、引き下がってます!
近々が5年にも下がるみたいです!
ありがとうございます😊- 5月28日

S★M
3人目の後がいいですよね!
やっぱり3人目を作って
落ち着いてからにします☺️
説明会とかも行ってみる
べきですよね👌
あと産休、育休は実務経験のうちに入らないですよね?
S★M
ですよね😭
でも子育が小学生くらいに
なるまで待っていたら…💦