
コメント

はじめてのママリ🔰
友人の子がそんな感じですが、予定は予定なのでそこは合わせさせるって言ってました❗️
急に行きたくないには合わせないって🤔

りりん
うちの長女も同じでした💦
保育園に通っている時も、今は小1ですが学校を頑張っているからか、休みの日は出たくない、ゆっくりしたい、家が大好きな子です💦
私は外で元気に遊んで欲しい、色々な経験をさせてあげたいと思っていたけど、外に出るのを嫌がってました😇
少しずつ休みの日は短時間でも家の外で遊ぶ様に心がけて、やっと最近は外に行きたいと自分から言うようになりました😇
それでも外で遊んだら極度に疲れるようで明日は家から出たくない!と言われます😇
子供も疲れるんだろうなーと思ってますが予定がなくなるのは辛いですよね…
うちにも年中の妹がいてますが、妹は外に出たい!って対照的な子なので、困る時があります😓
-
はじめてのママリ🔰
行ったら行ったで楽しんでるんですけど、お出かけの計画立てる時とかも、朝早いよね?夜帰るの遅いよね?そんなに遠いとお風呂入る時間も遅くなるし…とか現実的なことばっかり言ってきて😓
疲れるのも分かるんですけど、無邪気さがなくて困ります😂- 4時間前

はじめてのママリ🔰
小3男子はおうちがいい派です。小1娘出たがりなので2人合わずって事多々ありますね。小1だとお留守番も無理だし大変ですよね。
-
はじめてのママリ🔰
その場合ってどちらに合わせてますか?
うちは娘はまだ小さいのでなんとかなってますが、大きくなるとどうしたらいいのかなと…
上の子だけばあばの家も提案したのですが、そっちも疲れるから今日は家がいいと言われて😓- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
映画とか前売り買ってるなら連れて行きます。2人とも、行けば楽しむので💦小3なので数時間はお留守番はできるので下の子だけ連れて行く場合もありますね!
- 2時間前
はじめてのママリ🔰
なるほど……
昨日はなかなか夜寝れなかったみたいで寝不足もあるのかなと思ったのと、家事も溜まってるので予定変更しました😓