※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

高学年の子って低学年の子と一対一で遊びたがりますか?近所の子なのです…

高学年の子って低学年の子と一対一で遊びたがりますか?
近所の子なのですがいつも向こう(の親)から誘いの連絡が来ます。色々非常識なところがある親子なので距離を置きたいのですが、連絡無視したり間隔が開くと自宅まで突撃してきます😅
以前は同級生と遊んでたそうなのですが今は誰とも遊んでないみたいです。だからってわざわざ3つも学年が離れた子とサシで遊ぼうとするのって普通なのでしょうか🤔
この度うちの夫とその子で直接LINEを交換した(させられた?)らしく、さらに執着されそうで怖いです。

コメント

ゆずなつ

遊びたがらないと思います!
遊び方だって違うし体格的にも違うししかも、友達の父親とLINE交換もあり得ないです😳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね… 出会った時は2歳児と年長さんで、当時から思うところはあったものの年齢差もあるし小学生になったら自然消滅するだろうから…と夫と話してたのですがまさか今こんなことになるとは😂
    自分の子と比べて、◯年生ってこんなに幼いの?そんなことするの?って思う言動が多いです。やっぱり普通じゃないですよね💧

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

性別にもよりますがあまりないと思います🤔
中には女の子で小さい子大好き!お世話したい!って子もいて、そういう子は遊んでくれたり可愛がってくれたりはします☺️

うちは上の子が高学年の時妹がまだ幼稚園だったので、特に一人っ子や末っ子の女子から
「〇〇くんの妹マジで可愛い、今度公園連れて来て」とかよく言われてました😂あとは家でみんなで遊ぶ時にずっと構ってくれたり🫶

でも、そういう子は大体すごく優しいので、同級生からも好かれていて友達も沢山いるイメージです🙌
なのであくまで友達と遊ぶのがメインで、いつも小さい子としか遊ばないとか、1対1でずっと遊ぶみたいな子はいなかったです🤔


低学年としか話が合わない・同級生に相手にされないような子は、ちょっと癖がある、マウントを取りたい、精神的に幼いみたいな子が多かったですね🥺
その場合、多分自分が優位に立てる(同級生相手だと敵わない)から小さい子としか遊ばないのかなと💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    面倒見の良い子はいてもわざわざ休日に一対一で遊びたい!って感じではないですよね。
    我が子やまわりの5年生の子と比べるとやはり年齢のわりに幼い言動が目立つ印象です😖親もなかなかクセ強で… 同級生の方から距離をおかれたんだろうな…と思ってしまいました💦

    • 5時間前