
戸建ての隣との境界線について家を建てて4年くらい経ちますが隣も同時…
戸建ての隣との境界線について
家を建てて4年くらい経ちますが隣も同時期に建ってます。
ここの土地は縦に長い土地なので家の裏が空いてます。(我が家も隣も)
我が家は家に建てた時に家にある部分だけは自分の敷地内で境界線(ブロック)をしたしたが後ろの部分は境界線をしませんでした(ケチってしまった部分はあります)
その状態で4年ほどたちましたが昨日お隣さんが家の所に防草シートを貼ってましたがそれが境界線から出て我が家に入ってきてるんです。
家のある分の境界線のブロックは自分の敷地内に建ててるのにブロックのはじまで防草シートを貼ってます(つまり我が家の敷地内に防草シートが侵入してる)
私はそれが嫌で嫌でたまらなくて(過去にもお隣さんは我が家のポールに何度も派手に車をぶつけてますが折れたり歪んだりはないので見てないふりしてあげてますが普通は謝りに来たりなんなりしませんか?)夫に全部境界線ブロックを置いてほしいと言いました。
夫は今何かすると露骨でトラブルになりかけかねからしたくない。と言います
戸建ては一生住むものだしトラブルになったら今度住みにくいと…
しかし私は今だからすべきと思います。一生住む場所だからこそモヤモヤをなくして住みたいんです
それに今言わなければこちはも許容したもんだと思われませんか?
とりあえずフェンス置くなりしてほしいと言ってたのですがしたくないの一点張りです
我が家は夫がお金管理なので私1人ではどうにもできません
夫を説得するいい方法ありませんか?
みなさんも今するの変だと思いますか?
- 4kids★mama(1歳3ヶ月, 4歳1ヶ月, 6歳, 7歳)

はじめてのママリ🔰
境界がはっきりせず、なんとなくブロックのところまでかな?って勘違いしてるんでしょうね🫠
まあうまいこと伝えないと気まずくはなりそうです💦
なんで越境されると嫌なんですかね??色んな人がいるのであんまり境界にこだわりすぎてもしんどそうです、、

はじめてのママリ🔰
防草シートで終わるだけならそんなき気にならないですが、そこからさらにブロックおいたりフェンス建てたりする予定なら、待て待て!?ってなるかもですが💦
自分の土地だと勘違いしてないか?と💦
でもフェンス建てようとしたタイミングで口出しても、じゃあなんで早く言ってくれなかったのよってなりそうですし、言うなら早い方がいいですよね😣
わたしも、お隣さんがあれこれ工事を進める前に早く言ってしまいたいタイプですが、確かに変な伝え方をするとトラブルになりかねないので伝え方は要注意ですね😭
コメント