※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

注文住宅の間取りについて、トイレの音や玄関の狭さ、大きな窓の数が気になります。アドバイスがあれば教えてください。

注文住宅の間取りについてアドバイスください。

南北の幅が狭い土地に間取りを描いてもらったのですが
トイレの音がリビングに響きそう、
玄関が狭く一人ずつしか入れなさそう、
大きな窓が一つしかなく明かりが足りるのか、
など、どうしたらいいのかなと思っています。

何でも構いませんのでアドバイスがあれば欲しいです。
車は2台の予定です。
よろしくお願いします。

コメント

ぺぺ

各部屋の大きさが分かりづらく感じるのは私の脳が弱いからなのでしょうか……💦笑
LDKの幅奥行きが分からないので算出できなくて
もしそれが分かればうちの玄関でサイズ測ること出来ますが分かりそうでしょうか?☺️

ちなみにしーーーんとしてても
うちもリビングにトイレ隣接してますが音は閉め切れば聞こえないです!
リビング自体は基本色んな音(外からの音、テレビ、冷蔵庫の音等)があるので
相当壁が薄くない限り大丈夫かなとは思いますが…気になるなら営業さんに相談してみてはいかがでしょうか✨
2階寝室の横のトイレは静かだと丸聞こえなのでちょっと気になりますが…対策を今考えてるとこです😭

正直窓は多すぎると前に物置けなくなるし、カーテンレール、カーテンもその数用意しなきゃいけなくなるし、
1つ大きな窓があるなら、明かりはしっかり取れると思います!
ただ、窓側が道路との事なのでどの程度の交通量か分からないですが、開けっ放しにするのは防犯上や騒音的に大丈夫か今一度土地から見た方がいいかもしれませんね💦
怖く感じるなら大きい窓じゃなく横窓にするとかの対策が必要かもしれません🙂‍↕️

元家電量販店勤務ですのでお節介かもしれませんが一応助言として、
冷蔵庫、洗濯機など大型家電の搬入が、もし、玄関からしか入れることができない場合希望のサイズの家電が買えない場合があります💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事ありがとうございます🥰
    LDKは、横が4マス(3640)で縦が9マス(8190)です。(厳密には洗面とトイレと玄関に面している半マス分もLDKです。)
    玄関は、3畳しかありません☹️☹️涙

    トイレの音が気になっていたので、あまり気にならないなら安心しました!!2階のトイレも間取り気をつけようと思います!

    人目を避けるためにこの位置に玄関があるのですが、たしかにこれだと大型家電が入らないですね😭窓の前もフェンスつける予定なので、どこから入れるか考えようと思います!

    • 5月4日