※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐰💓
子育て・グッズ

生後4日の赤ちゃんが授乳中にすぐに眠ってしまい、あまり飲まない状況。起こす方法やアドバイスを求めています。

生後4日の赤ちゃんなんですが
体力がないのか、授乳中すぐに寝てしまって
あまり飲まずに寝てしまいます😅💦

何をしても起きないのですが
起こす方法など
アドバイスお願いします😂😂

コメント

かずずん

相談したら看護婦さんが思いっきりくすぐってました。
うねうねして起きます。退院してからも脇や足をくすぐってました。😊

  • 🐰💓

    🐰💓


    回答ありがとうございます!

    くすぐるんですか!
    やってみます!!

    • 5月27日
mikko♡

足の裏こちょこちょが一番効きました(笑)

  • 🐰💓

    🐰💓


    回答ありがとうございます!

    足の裏こちょこちょ
    びくともしないです(笑)

    • 5月28日
れーな

助産師さんがやっていたのですが、足の裏を親指で足つぼマッサージみたいにグリグリしてました!泣いておきますが、すぐにおっぱい飲んでくれましたよ!

  • 🐰💓

    🐰💓


    回答ありがとうございます!

    足の裏ぐりぐり試しましたが
    全然起きてくれませんでした🤣💦

    • 5月28日
ひな

1回裸にさせると起きますよ!笑
うちはあしの裏こちょこちょがあまり効かなくて、この方法を助産師さんに教わりました(^-^)

  • 🐰💓

    🐰💓


    回答ありがとうございます!

    裸にするのいいかもしれません!!
    オムツ替えで必ず泣くので(笑)

    • 5月28日
rydia

私も娘がよく授乳中寝てしまうことが多かったのでその度に看護婦さんが足の裏くすぐって起こしてました(*´ω`*)
足裏くすぐるのが効果あるんじゃないかとくすぐるとすぐ起き出してまた吸ってくれてたので(^^)

  • 🐰💓

    🐰💓


    回答ありがとうございます!

    足の裏こちょこちょは
    びくともしないんです😳💦

    • 5月28日