※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こなん
家族・旦那

来週離婚予定の女性が、息子の友達の親に離婚を伝えるべきか悩んでいます。苗字は変えず、伝える必要があるのか迷っています。どう思いますか。

GW中に荷物を運んで来週中に離婚予定です!

次の7日の登校から息子は新しい家から学校に行くのですが毎朝一緒に行ってる友達の親御さんには離婚で引っ越ししたこと正直に伝えますか?
苗字は旧姓に戻さずこのまま行くので、わざわざ離婚を伝える意味もないか?でも知られている方がいいのか?と悩んでます。

皆さんならどうされますか??

コメント

.

状況が似ています。
うちは7日に夫が最終の荷物まとめて出ます。
うちも苗字は戻さずそのままいきます。

話さなくてもほぼ、気付かれないかなーと思います。
(引っ越しの理由が離婚かどうかも、言わないとわからないのでは?)

まだ「離婚」についてよく分かってない子供達です。
わざわざ背負わせたくないなと思います。
でも保護者はやはり離婚をよく思わない人も居て、偏見の目を向けて来る人も未だ居るかなと。

私は、先生以外、誰にも話す予定はないです。

  • こなん

    こなん


    似てますね😂ちょっと心強いです!

    たしかに、言わなきゃ気づかないですね!!!!言わずに引っ越しだけ伝えようと思います!

    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    • 5月4日
はじめてのママリ🔰

苗字変わらないなら親からわざわざ言わなくてもいいと思います。困ることとかもないと思いますよ。

お子さん自身が「お父さんは?」とかそういう話をされてちょっと嫌とか傷つくとか、そんな事があれば根回し?も必要かもしれませんが、それ以外で何か伝えるメリットあるかと言われたらない気がします。

  • こなん

    こなん


    たしかに、離婚したって伝えたら苗字変えない意味ないですね(笑)

    言わずに学校幼稚園習い事先に言うくらいにしときます!!
    コメントありがとうございます🙇‍♀️✨

    • 5月4日