※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

アパートで深夜に車の警報音が鳴っており、周囲が不安です。警報が鳴っても気にしなくていいのか、旦那に様子を見に行かせるべきか、警察に通報すべきか悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。

すみません、どなたか相談にのって下さい。
アパート住みです。

0時をすぎてから家の奥の駐車場から3回目ほど、車の警報音が聞こえています。
先程、ベランダから覗いたのですが、建物の影になっていて人影などは分かりません。

奥にはオーナーさん家族が住んでいるのでベンツなどの高級車があります。
もし逆恨みでもされて、子供と一緒の時に何かあったら怖いのでこれ以上覗く事はやめましたが、私も最近、普通の安いものですが、車を買ったばかりですし、そのベンツの近くには旦那のワゴン車も停めてあります。

車上荒らしなどだったら嫌だな…と思ってます。

警報がなっても気にしなくていいんでしょうか?
また鳴るなら旦那に様子を見に行かせるか、警察に通報するなりした方がいいのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うわぁ😭💦
このご時世それは怖いですね😭
旦那さんに何かあっても困りますし、オーナーさん達ももしかしたら気付いてるかもなので不気味ですが今はそっとしておきますかね💦
もし気づいてないようで今後も続くようであればオーナーさんに伝えて警察にも相談しますかね💦💦

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    ですよね💦やはり見に行かせるのは危ないですよね💦
    車の持ち主が気付いてても来ないって事はやはり危ないって事かもしれないので、うちも関わらずそっとしておきます💦
    旦那に聞いてもイビキかいて寝てて全く頼りにならないので、1人で混乱してましたが、もう見るのはやめて朝になって何かあったら警察に時間とかだけ伝えようと思います😭💦
    ありがとうございます😭

    • 5月4日
はじめてのママリ🔰

たまに風が強い日とか警報なってることありますが、そんな感じではないようですか?
おそらく警報音が鳴ったら、自分の車だと思う方は確認して警報消してると思うので、そこまで心配しなくていいと思います。
逆に彷徨いてたら疑われたりしますしできるだけ関わらないです。