※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

旅行や外出で帰りが遅くなり、子どもが車で寝てしまった場合、どのように対処するべきか悩んでいます。お風呂は朝にしても良いとして、歯磨きができなかったことが気になります。皆さんはこのような時、どうされていますか。

旅行や1日お出かけで帰りが遅くなったときで、
いつも21時就寝のところ19時ごろ車で寝てしまった場合
そのままベッドに運んで就寝にしますか?
風呂や歯磨きをさせてから再度もう少し遅い時間に就寝させますか?
そのまま運んで寝かせましたが明日5時台とかに起きてこないか心配してます😂いつもは6時半前後起床です…

お風呂は明日の朝で良いとして、
歯磨きできなかったことも気になってます😅
みなさんこのような日はどうされてるのでしょうか?

コメント

いちご大福

ベッドに運んでパジャマに着替えさせても起きなければ朝まで寝かせてます😊
いつもより朝早く起きても、まぁ昨日寝たの早かったからなぁくらいにしか思いません😂
歯磨きも1回できなかったくらいは気にしません😉

sora

ベッドへ運んで起きなかったら、そのまま寝かしてます☺️
次の日起きちゃうのは、もう諦めます🤣

ことり

うちは一度起こして(車から下ろすと比較的自分で起きることが多い)お風呂歯磨きします。
ぐずる時もあるし、もう一度寝かしつけに手こずることもありますが、お出かけで疲れた分なのか、寝るのは普段通りに朝まで寝てくれます💡