※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

公園で子供達が遊ぶのは何年生から始まり、何年生まで付き添っていましたか。子供だけで遊ぶことに不安を感じています。

公園の子供達だけの遊びって何年生からしてますか?
また何年生まで付き添いしてましたか?
色々な事件や事故を見ると子供達だけで…って不安でして。
過保護とか…過干渉なのかな?とか…考えてしまいます。

コメント

さらい

五年生からこどもだけです

我が子には

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返事ありがとうございます🙇
    やはりそうですよね。
    因みに5年生までは付き添いなどしてましたか?

    • 13時間前
  • さらい

    さらい

    公園で遊んだことなかったんです

    • 13時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちはまだ親子でたまーに行くくらいで小学低学年だけで遊びに来てるの見ると大丈夫かな?と気になりました。

    • 13時間前
さとぽよ。

2年生の息子が居ますがまだ付き添っています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返事ありがとうございます🙇
    やはりそうですよね。
    付き添いが1番ですよね💐
    色々な事件や事故見ると怖くなります。

    • 13時間前
  • さとぽよ。

    さとぽよ。

    息子は自分で自転車乗れますがお友達はまだ自分では難しいのでママの後ろに乗ってる感じなのもあり、ママも一緒になりますね!
    そして道も狭く車通りがあるのでこの地域はまだまだ付き添いが必要かなって感じますね。

    • 13時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもまだ自分で自転車に乗れません。
    うちの周りも車の通りが多くて信号機ない道ばかりでまだまだ付き添いが高学年までは必要かな?と考えてます。
    高校生とかも公園で遊んでますし危険ですよね。

    • 13時間前
  • さとぽよ。

    さとぽよ。

    公園じゃなく小学校なら、もうそろそろ友達同士で行って帰ってっていうのはアリなのかな?って思ってます。
    通学路の方が安心感もあるし、小学校が近いからそこから自立かな?って思ってます。

    公園は難易度高いですよね。
    自治体で4年生から子供たちだけで自転車乗れるって条例があるのでそれまでは付き添う方が多いので3年生までは、周りのママも付き添ってるって聞きますね。

    • 13時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか〜
    凄く納得出来ました。
    小学校だと先生方もいるし、連絡先もわかるし少しは安心ですよね。
    送り迎えして。

    公園は難易度高いです。
    色々な人が簡単に入れますもんね。
    たまーに公園に行くと小学校低学年の子供だけで遊びに来てるの見ると大丈夫かな?と気になりました。
    やはり付き添いがいいって思いました。

    • 13時間前
  • さとぽよ。

    さとぽよ。

    小学校なら、家から見えるくらい近いので子供たちだけでもうそろそろ大丈夫かな??って思ってます。

    遊びに夢中になっちゃう年齢だし、1番事故死が多い年齢だし、まだまだ危ないので野放しにはできないですよね。
    近所で放置子みたいな同級生がいて、いつも近所のママに小学校に連絡されてるのを聞くので色んなな保護者がいるのも事実ですよね。

    • 13時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おはようございます✨
    最初は小学校からの子供達だけでの遊びにして高学年になると公園かな…って感じですよね。

    学校帰りでさえ見てても危ないなぁと思う事があるので、公園での子供達だけで…は尚更危険ですよね!
    放置子みたいな子供さん、心配ですね😣
    年長くらいの子供でも1人で自転車に乗ってるの見ると大丈夫?って思います。
    本当色んな親がいるなぁと思います。

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

2年生の娘、最近1人で公園に行くようになりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返事ありがとうございます🙇
    見守りは無しですか?
    最近、事件や事故のニュース見ると怖くなります。。

    • 13時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なしです。
    私は仕事なので、、、
    どこの公園に行くのかだけ聞いて迎えにいきます。
    とは言え、大体行く先の公園にママ友がいるので何かあれば連絡くれます。

    • 13時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ママ友いたら安心出来ますよね。
    ママ友は強い味方ですよね✨

    • 13時間前
はじめてのママリ🔰

現在小1ですが、高学年ぐらいまでは付き添う予定です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます🙇
    やはりそうですよね。
    色々事故や事件のニュース見ると怖くなります。

    • 13時間前