
自分のせいだと責めてしまい、鬱になりそうです。GBS陽性のため抗生剤投…
自分のせいだと責めてしまい、鬱になりそうです。
GBS陽性のため抗生剤投与し分娩となりました。
病院到着時は子宮口3センチ、まだまだかかりそうだし抗生剤ちゃんといける、よかった、と思ってました。
ただ、微弱だったのか促進剤をすすめられ使用しました。
使用後2時間足らずでまさかの産まれてしまい、抗生剤開始から2時間も経っていませんでした。(投与終了からはおそらく45分程度で誕生。)
助産師さんには、1本投与できてるし大丈夫だよ!と言われ安心していました。
感染率も低いし、みんなそんな気にしないでー!って感じでした。
出生時に赤ちゃんのGBS検査もしてくれていて、おそらく陰性だろうなとなぜか思ってしまっていたのですが、、
退院時には結果はわからず、退院後に電話がかかってきて、赤ちゃんの検査結果、GBS陽性だったことを知らされました。
発熱や呼吸異常があればすぐ病院へと言われ、とても不安になりました。
GBS陽性だから、赤ちゃんにも抗生剤とかしないのか?と聞くと、症状出てないしこのまま様子見と言われました💦
もう生後7日は過ぎてますし、早発型の時期は過ぎました。が、後発型は3ヶ月までは注意が必要と書かれていて、ずっと検索してしまっては落ち込んでます。
わたしが、促進剤なんて使わなかったら、抗生剤開始から4時間は産まれてなかったし、赤ちゃんも陰性だったかもしれない、こんな心配しなくてよかったのに、、と考えては落ち込み、を繰り返してしまいます。
夜も発熱してないか、呼吸異常はないか気になり眠れません😞
赤ちゃんがGBS陽性出ちゃったら、抗生剤してる病院もあるようなのに、なにもしなくて大丈夫なのか?と不安ですし、3ヶ月ずっと安心できず育児を楽しめる気がしません💦
ずっと赤ちゃんごめんね、、と涙がとまりません。
- はじめてのママリ🔰
コメント