
連休中に子どもと出かけると親が疲れ、帰宅後も休めない状況です。実母からの説教もあり、出かける気力がなくなっています。一緒に出かける人がいれば違ったかもしれません。
連休早くも疲れました。
体力がついてきたので大きめの公園やら散歩やら連れて行っても親が疲れるだけ。
帰りの車で子どもは寝るのですが、家に帰ると起きてしまうので親は休めず…。
夜になって疲れ果てたので「疲れたから寝るね」と日課の寝る前の絵本をパスすると、「疲れたとか自分の都合すぎる」と実母から説教。
なんかどこにも出かけたくないけど時間潰しが効かないし、疲れるし、疲れたら説教されるし…。
連休前にどこ行こうかなーって考えてた自分がバカみたいです。
一緒に出かけてくれる人がいたら違うのかな。ひとり親だし、両親は人混み嫌がるし、他に知り合いもいないし…。
- ママリ(3歳11ヶ月)

ママリ
疲れますよねー。
子供は車で少しでも寝たらもう元気になってますもんね。
絵本パスしたって全然いいと思いますけど。
疲れた人を労る気持ちも育ちそうです!

シナモン
参考になるかわからないですが、私に体力がなく、子供の体力には負けてしまいます。
連休とか関係なく、公園もあまり行きたくなくお散歩もほとんどしてませんでした。公園に連れて行くのがしんどかったので、子供にアンパンマンの滑り台とジャングルジムとブランコがあるのとボールプールで遊ばせでした。
一緒に出かける人居てもうちもそうですが、出掛けてくれるとは限らなしい。
コメント