※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆゆゆ
子育て・グッズ

生後5ヶ月の男の子のママです。夜通し寝ないため、寝る前の母乳とミルクの量をどうすべきか悩んでいます。ミルクのみにするか、母乳の後にミルクを増やすべきでしょうか。アドバイスがあれば教えてください。

生後5ヶ月、男の子のママです。

生まれてから今まで夜通し寝たことはなく、
1時間半〜3時間ごとに起きます。

夜通しとは言いませんが、もう少し長く寝てくれたらなと思い、いろいろ試しているのですが上手くいきません。

寝る前は母乳+ミルク(80ml)で、他は母乳のみです。

寝る前はミルクのみにするか迷っているのですが、母乳量は減ってしまうでしょうか?どのくらい与えたらいいのでしょうか?
それとも、母乳の後のミルクの量を増やすべきでしょうか?

ミルクで効果が出るとは限らないですよね...

なにか良いアドバイスあればお願いします🙇

コメント

はじめてのママリ🔰

日中の哺乳量が足りないと夜起きる
というのを見たので、寝る前だけではなく日中も足すようにしたら夜しっかり寝るようになりました⭐️

母乳減らしたくないのであればミルクはあまり増やさないほうが良いです💦
私はそのまま完ミでも良いかなって思ってたので!

ママり👶

一度母乳の後のミルクを飲めるだけ飲ませてみたらどうでしょうか🤔?
うちは日中ほぼ母乳(たまに夕方ミルク足す)で、寝る前は母乳+ミルク100〜160がっつり飲ませてます。4時過ぎて泣けば授乳しますが、泣かない時は朝まで授乳しません。
夜間授乳をしてるなら、寝る前スキップした程度で母乳は減らないかなと🤔ゆゆゆさんの胸が張らなければミルクに置き換えてみるのもいいかもですね😌