※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かや
家族・旦那

旦那のスマホに不審なアプリがあり、最近の態度の変化が気になります。喧嘩を避けつつ、どのように聞くのが良いでしょうか。

産後から、旦那が休みの日喧嘩が増えてこの前喧嘩した時スマホがチラッと見えてそしたらタップルに似たアプリのロゴが見えて見間違えありかもだけどタップルに似たアプリはないらしく、そこから2日間くらいスマホ隠すと言うかそばにずっと置いたり寝る時もスマホお腹の上に掴んで置いてたので不審すぎていつもやらない、からハグして邪魔って横に私が置いて寝てる隙に見ようとしたのに明らか肘の下に引いていたり、夜中途中おきて私の反対側にスマホを持っていきました、なのに昨日帰ってきたらめっちゃ甘える感じだしスマホもなんか自分から普通に見せてくれたり急に態度変わって明らか怪しすぎませんか?
位置情報とパスワードは共有済みです。スマホ普通に貸して?って聞いてなんでって言われたらそのアプリの話をするのいいと思いますか?昨日見た時にはそれらしきアプリが消えてありました、あと友達がタップル入れたら旦那まだ退会せずに消しただけのままだし他のまちあぷも多分退会せずに消してるだけですそれはまあわかってました。喧嘩はしたくないから柔らかい感じでどんな感じで聞いたらいいですか、みなさんだったらどんな風にしますか!

コメント

はじめてのママリ🔰

私だったら旦那さんと楽しく会話してる時などに、「そういえば、友達の旦那さんでマチアプしてる人がいて〜離婚したみたい〜アプリ消しただけで安心してたみたいで〜〜そういう人って本当に最低だよね〜私も絶対許さない〜」とか世間話をしながら、笑顔で目を見て許さないぞオーラを出しますね!
更に脅しを入れるなら…
漫画やドラマの話とかの話も入れつつ「不倫に対する社会の制裁って凄いよね!職を失う事もあるしね」とかも追加する感じで笑

はじめてのママリ🔰

カマかけて、
友達がアプリであんたの事みたけどって言います😂
消したけど!!って言ってきたら
いつ消したの?って聞いて
携帯貸して〜と言って
アンインストールの履歴確認しますね〜