※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちご
子育て・グッズ

1歳5ヶ月の子どもが朝寝をした後、夕方に眠くなりグズグズすることが多いのですが、夜まで持つか心配です。どうすれば良いでしょうか。

1歳5ヶ月です。
車に乗ってたら朝寝してしまって
10時から1時間寝た時
昼寝なかなかせずに18時頃眠くて
グズグズなるパターンがよくあるんですけど
朝寝してしまったときの夕方から大変じゃないですかー?
夜までもちますかー?

コメント

riiii

大変です😱夕方頃にグズグズいいだして、勝手に寝てます😂無理やり起こしてお風呂だけは入れて、ご飯は難しそうであればあげないです😫


夕方はやめにさっとご飯なにか食べさせてお風呂いれて、寝さす時もあります!!!!

  • いちご

    いちご

    そういう時は朝早く起きてきませんか?🥹🥹🥹

    • 5月3日
  • riiii

    riiii

    朝は割と安定していて、6時30分から7時の間に起きていますよ☺️それより早くなることはないです😊

    • 5月3日
  • いちご

    いちご

    そーなんですね💦
    結局17時半から1時間寝かしました🐥
    夜寝てくれるか今度はそっちが心配です💦

    • 5月3日
  • riiii

    riiii

    わかります😫つぎは夜寝るかの心配で、、、心配続き😫

    • 5月3日
はじめてのママリ🔰

うちは1歳3ヶ月になって朝しか寝なくなり毎日そんな感じです💦
その前までは17時以降に眠くて限界そうな時は寝かせに行って、15分〜20分の短時間でむりやり起こしてました😵

  • いちご

    いちご

    わかりますー!
    今そんな感じで💦
    今日も17時から30分だけ寝かしました💦朝5辞とかに起きちゃうのでもっと寝て欲しい🥲🥲🥲

    • 5月6日