

はじめてのママリ🔰
疲れを感じる、ということは
相手も優越感に浸っている可能性はないですか?
私なら自分が劣等感感じるくらいなら少し距離置きます!

はじめてのママリ🔰
私も、親友とまではいかない20年ほどの仲の友達がそんなかんじです😂ご夫婦でとても稼いでいらっしゃいます!もちろん両家両親の援助(送迎や子守り)があります。金銭的な援助は知らないです😂😂
持ち物、身につけているもの、お出かけする場所など、、、会った時はもちろんですが、ストーリーズ見たらすぐわかっちゃうんですよね🤣
嫌味、妬み、嫉妬したくないんですがもどかしいです😫ほんと自分が嫌になりますよね

はじめてのママリ🔰
すごく稼ぐ仕事って、どんな仕事についているんでしょうか?
その仕事につくまでに学生時代すごく頑張っていたなど、ご友人の努力があるなら、尊敬する気持ちが湧きますが、ただただ、強運の持ち主…とか、実家からの金銭的援助がすごいとかなら、羨ましいなという思いが勝ってしまいそうです😣

はじめてのママリ🔰
それはなんか辛いですね😭
会うのもなんか嫌になりますね😭

はじめてのママリ🔰
旦那を選んだのも自分
稼ぐ能力がない自分
あきらめしかないです笑

ma
"いつも新しいもの身につけて…"
単に、購入できるほどのお金がある。
そりゃいくらでも買える。
ただそれだけです🥺
確かに身近な存在がそうだとつい比べて妬ましく感じると思いますが
でも人間ですから😭それは、ごく自然な感情だと思いますよ。
そんな気持ちになるときは自分を嫌になるよりも
「妬ましく感じるのは当たり前だよな」と開き直ってます。
コメント