※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

実家に住むシングルマザーが、子供と出かけたいが親に反対され、ストレスを感じています。子供の幼稚園入園も親が関与しており、自由がないことに悩んでいます。優しい言葉が欲しいと感じています。

聞いて欲しいです。
シングルで、親が住んでというので、実家に住んでいます。
もうすぐ4歳の子供がいます。
gwお金に余裕があるわけでもないけど、少し30分くらい走ったところで、いちごが美味しいところがあるのでそこに行きたいなと思っていて、
いこうとしたら、危ないからやめときといわれます、
私の親が一緒だったら、いいみたいなのですが、
今は親がずっと寝込んでて、2階でいて隔離してます。
なのにダメと言われるので、ほんとに家付近の買い物しかいけません。
しかも、今日子供と言ったのですが,自分の欲しい絵本だけかって、買い物もできずにもう眠いからかえりたいと駄々こねて、結局帰りました,
眠いと言ったりすると、もう車から降りてくれないのもあってです、、毎日gw一日中何日もいてへとへとで、もうしんどくなってきました。
本当は自分も行きたいところあったりするのにすこしも見せてくれないなーと思うと悲しくなってきたり、なんのために生きてるんやろうと思ってきます。
私の親もそんなんで、危ない危ないで、全然遠く行かしてくれないし、いくとしても、絶対親がいるとかで、
幼稚園もいかしたいのに、親がまだみといたりといって、来年の4月からな感じですし、もうしんどくなってきました。
しんどくなってきてるので、さらに追い討ちかける言葉やめて欲しいです😭優しい言葉ほしいです

コメント

はじめてのママリ🔰

私なら強行突破します!笑
今のこの時間は今しかないですし、、
ママ自身も美味しいいちご食べたいですよね!😆

とりあ

もうすぐ4歳ってことは今年少さんの年ですかね?

それなら幼稚園入れてしまった方がママさん絶対楽だと思いますよ…お喋りも達者になってきてる頃でしょうから相手するのも疲れますし、かと言って聞き分けがよくお利口さんにはまだまだなってないから買い物しんどいですよね😱💦

お子さんも集団生活に入ってお友達と全力で遊ぶことで学ぶことたくさんあるでしょうし、その辺りから親御さん説得してみては?

このままだとストレスでママさん潰れてしまいそうです💦

3kidsママ

毒親だなーって思います🥺離れて暮らすのも視野に入れていった方が良いと思います!

はじめてのママリ🔰

シングルです☺️
離婚したタイミングで親には実家に帰ってきて欲しいと言われましたが、過干渉なのが分かっていたのでコンシェルジュ付きのマンションを購入して娘と二人暮らししています。

今後も同居するのであれば、ある程度のルールは決めておいた方がいいと思います。
離れて暮らすかどうかの見極めにもなりますし👍