![みゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘がミルクを欲しがっていないのに、間食を与える義母に困っています。どうすればいいでしょうか。
1歳3ヶ月になる娘がいます。
いまミルクを1日に2回~3回なので回数を減らしたくて
私が休みの時は外で遊ぶ時間を増やしたりして
ご飯の時間まで気を逸らしています。
しかしひいばあちゃんは
ミルク飲まないからといって
やたらと間食させます。
やめて欲しいとお願いしましたが
聞いてもらえません。
またミルクを本当に欲しがっているわけでなく口癖のように娘が言うだけなのに
1度そういうと
お腹空いてるからミルクあげんと
とか何かお菓子やヨーグルトをもってきたりします。
どうすればいいでしょうか
- みゆ(8歳)
![きゃべつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きゃべつ
病院の先生に間食やめさせないと病気になるとか、てきとうなそれらしい軽めの病名言ってみるとか。。。
本当はそんなことしなくてもやめてくれればいいですけど、普通に注意しただけじゃおやつあげないことが可哀想だからと思ってしまわれそうなので(>︿<。)
![海ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
海ママ
色々昔と違う事だらけなのに年配の方は昔の知恵を押し付けて来ますよね😅
完母が当たり前のように言われて混合が理解して貰えなかったりしました💧
風呂上がりには必ず白湯をあげるとか…
間食し過ぎるとご飯の食べが悪いからとか言ってみてはどうですか❓
ご飯きちんと食べていればおやつはそんなにあげなくてもいいんですよね💦
コメント