
男の子の水着はどんなのを買うと良いですか🩲? 2才半の息子を水辺に慣れ…
男の子の水着はどんなのを買うと良いですか🩲? 2才半の息子を水辺に慣れさせてから水泳教室に通わせたいと思っています。
①形 ブルマ型or半ズボン型?
半ズボン型だと水の抵抗を感じやすくて嫌になっちゃいますかね💦?
②ラッシュガードいる?
③選び方 ウエストを調整できるタイプ? UVカット?
などで悩んでいます。
息子はすごく怖がりさんなので、いきなり水泳スクールではなく、最初はジャブジャブ池や噴水広場⛲️などで慣れて、水って楽しい😀!って思ってくれる様になってから水泳教室に通わせたいなと思っています。
(ジェクサー、セントラル、公営プール?)
どの場所でも使えるタイプが良いなと思っています。
これオススメだよ!と言う商品があったらスクショでも良いので教えて頂けたら幸いです🙇♀️
または、コレはオススメ出来ないよ!などでも構いません🙇♀️
よろしくお願いします✨
- ままり👶(1歳0ヶ月, 2歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
スイミングスクールは結局指定水着ないですかね?
噴水公園とかでは、ハーフパンツ型の子が多いです!ピタッとした水着の子はほとんどいないですね。
ラッシュガードは噴水公園とかでは着てる子多いです!
スイミングスクールでは着ないですが。
ままり👶
調べたらセントラル、ジェクサーは一応指定の水着ありました💦
でもその中に普通の水着を着て、その上から指定水着を着ている子もいるみたいです。
そうなんですね😶!
公園とかだと露出しすぎるのも気になるし、屋外だと日焼けしちゃうからハーフパンツ型が人気なんですかね。
公園だとラッシュガードも羽織る子が多いって事はやはり日除けでしょうかね☀️
スクールだと逆にジャマですよね多分🤨
コメントありがとうございます🙇♀️
はじめてのママリ🔰
今変質者も多いので、うちは男の子ばかりですが、あまり露出したりピタッとした水着は着せないようにしてます😔
ままり👶
確かに昨今油断できないですもんね💦
体のラインが出過ぎない物をいったん買おうと思います。
で、水泳教室の体験は色々ハシゴしてからどこにするか決めようと思っています!
ありがとうございます!