※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

また追加で伺いたいのですが、我が家は洗面台は脱衣所にありません。脱…

また追加で伺いたいのですが、我が家は洗面台は脱衣所にありません。
脱衣所はランドリースペースも兼ねています。この場合は窓はやはり換気ができたほうが良いですか?

設計士さんからは
・窓を開けたほうが換気や洗濯は乾きやすい
見た目から横長の滑り窓を検討しましたが
・小さい窓だとクロス巻き
・大きくなると防犯性が落ちる
・大きくしたいのであれば格子付きの窓にしたほうが良い

とのことでした。
脱衣所は完全なプライベートゾーンで場所も裏地だから格子付きでもいいかなとも思うのですがそもそも夜干しだから結局寝る前に窓を閉めるのであれば意味ない?とも思ってきました。

回答者様ならどうされますか?

コメント

おでんくん

うちは脱衣所に窓ありますがfix窓です!
開けて換気したいなと思ったことは私はないです!
洗濯物干してるときは除湿機とサーキュレーター回してそれで充分です😄

はじめてのママリ🔰

うちは小さい横滑り出し窓つけてますが、ほとんど開けません(笑)
洗濯物は梅雨時期や真冬は乾き切らないので浴室乾燥1時間使ったりしますが、他はだいたい乾いてます😊

はな

脱衣所兼ランドリーで、FIXしかないですが、開けたいと思ったこと私もないです。
ほぼかんたくんですが、かんたくんかけないものは除湿機だけで乾いてます!

  • はな

    はな

    私は花粉や虫つくのが嫌で外干ししたくないので、窓開けて乾かすことは今後もないと思ってます😊

    • 13時間前
はじめてのママリ🔰

横長のfix窓つけてます!
換気したいというよりは光が欲しかったのでつけました☺️

はじめてのママリ

同じ状況で我が家はfix窓です!