

はじめてのママリ🔰
生産期だからと言って血圧は高くならないですね
妊娠高血圧に値すると思います。
気をつけないといけないと思います

はじめてのママリ🔰
赤ちゃんに血液を送らないといけないので、胎盤からの血液と自分の血液量も増えるので血圧が高くなるみたいです。
でもあまりにも高いと心臓や腎臓に影響してくるので注意が必要です。
私は臨月から浮腫が出てきて尿蛋白も出るようになってきたので、これで高血圧であれば病的になるので毎日血圧測定しています。
あとは塩分を気にすることも大事みたいです。
浮腫んだり、尿検査で蛋白は出ていましたか❓

りりー
理屈はわからないですが、それまでなんでもなかったのに、確かに正産期付近から血圧高くなりました…

ゆき
私は二人とも臨月から高血圧ギリギリでした🥲
産院の先生の見解によると思いますが、私は妊娠前、妊娠中健康体でしたし、妊娠高血圧症に当てはまるほどまでは上がらなかったので、特に指導はなかったですし、運動の制限も食事もとくに気にしてませんでした。
もちろん元々薄味や水分補給など一般的なことは気をつけてました!
赤ちゃん大きくなればなるほど、血液を送るのも大変ですし、少々血圧が上がるのは普通だと思います。

はじめてのママリ🔰
私も臨月に入ってから血圧高くなりました💦
更には病院で測ると130超えてしまいます泣
なので血圧計を購入して家で朝晩測っており自宅だと130以内に収まるのでギリギリラインて感じです💦
コメント