※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

1歳7ヶ月の息子がいるのですが中耳炎で耳鼻科に昨年10月から通っていま…

1歳7ヶ月の息子がいるのですが中耳炎で耳鼻科に昨年10月から通っています。
中耳炎は抗生剤を飲んで良くなったら鼻水だけで様子見。
2週間おきに経過観察に行くのですがまた悪化したら抗生剤追加というようなかたちで一向に治りません、、、
鼻水は常にで続けているので半年間ほぼ毎日鼻水の薬は飲んでいます。
一時辞める時もあるのですが辞めるとすぐ鼻水が出始めてしまうのでほぼ毎日飲んでます。

処方されている薬は

プランルカスト
カルボシステイン
レボセチリジン塩酸塩

なのですがこれらは飲み続けていても大丈夫なのでしょうか、、、
何度か先生に聞いた時も鼻水は出る限りは飲み続けた方がよいと言われてます、、、

中耳炎治療中のお子さんで同じような方いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

滲出性中耳炎でしょうか?半年もとなると心配になるお気持ち分かります💦

中耳炎ではないのですか9ヶ月の子どもにレポセチリジンを継続処方されています。薬剤師さんに聞いたところ、副作用とかも今のところ特に報告されてないから心配しなくて大丈夫と教えてもらいました。飲まなくて済むならもちろんそのほうがいいけど飲んでる子も多いそうです。
既にご相談済みなら申し訳ないのですが、もしご心配なら一度小児科の先生に尋ねられてみても良いのかなと思います。