
44歳仕事が続かない旦那…どうしてでしょう…仕事が出来る過ぎるのもダメ…
44歳仕事が続かない旦那…どうしてでしょう…仕事が出来る過ぎるのもダメなんですかね…
どこの会社でも上司と揉めてます。ENTJです。イエスマンになれず上司のやり方が何とかと典型効率重視なタイプだと思います。
今回はなんか私の出産に伴って3ヶ月在宅勤務OKと言ってたのを出社するのが当たり前と今になって言われたとなんか喧嘩してます。事実確認もしないで何かみたいな私には難しいんですが出張から帰宅してめっちゃブチ切れてます。時期もずらして1週間も出張に行ったのに帰宅早々今になってダメだと意味わからないと
旦那もここまで言われるならもう辞めるかとか
ちなみに私と同棲入れて9年何ですがこれまでに2回は転職してます。
出会った時に働いていた会社は5年ほどここでは係長やってました。その後転職で2年平社員で入社して役職ついてる人はもう居るからとマネージャーに年収も1700万になりました(ボーナスが2回200万)結局なんかあったのかここは辞めて今の会社です。年収も800万、昇進の話も出てるのですが周りが文句言っててそこを何とかしないと昇進もさせてあげられないと言われてるみたいです。
- はじめてのママリ🔰(妊娠37週目, 4歳2ヶ月, 6歳)
コメント

ふふ
転職回数よりも、周りが文句言うと昇進させられない人事制度の会社なことにびっくりしました。そういう業界?社風?なんですかね?

なり
自営業が向いてるんじゃないかな?と思いました。
うちの旦那もよく上司と揉めてます。なんだかんだ仲良いので辞めてませんが、上から言われるのが嫌いなんだなと思います。
旦那も、誰かの下で働きたくない。いつか自分の会社作ると言ってます笑
成功すればいいけど、家族あって自営業を始めるのはなかなかリスクがあるのでまだ踏み込めてませんが😅
上から言われることや、理不尽なこと、上の気分で対応が変わることとかが特に大嫌いで、自分のペースでやりたいって感じですね旦那は。
ご主人も同じかも?と文章見てる限りでは感じました。
-
はじめてのママリ🔰
私も思うんですよねでも自営業リスクあるしかと言って完全フレックス制も職歴重視な所も多くて難しいですよね
- 6時間前

はじめてのママリ🔰
わー、うちの主人と似てます、すぐ揉めます笑
自営業どうですか?
人から指図されるのが嫌なの似てます。
仕事は忙しいし、大変だけど、能力があるならそれなりに収入になると思いました🤔
はじめてのママリ🔰
転職してもうすぐ1年ぐらいです。入ったばかりなのに昇進がとか
以前働いてた派遣さんがやめたのが旦那のパワハラが原因らしいです。
旦那いわく周りに言う言い方が嫌だったとかで辞めたと
小さい中小企業なのでそういうものなの?って思ったのですが違うんですね、、