
産後1年で体重が増え、夫とのセックスが減っています。子どもを望む気持ちとセックスレスの矛盾に悩んでいます。身体的な接触を避けたい気持ちもあります。理解してくれる人がいるでしょうか。
産後1年ちょっとです。
産前から10キロ増えました。
最初は夫とのセックスもありましたが、夫の仕事が忙しくなってから誘っても「忙しいから、疲れてるから」と断れ続けました。
夫は仕事忙しくて基本 ワンオペです。疲れてるのは一緒だと思います。
子どもはもう1人欲しいね、と2人で話していたし、今もよくもう1人欲しいねと言われますがセックスレスなのにできるはずがありません。
どうするの?と聞くと「じゃその時だけだね」とサラッと言われました。私は子作りのためだけにセックスをするのは、子作りの道具にされているようで気持ち悪いです。
セックスレスで我慢して、排卵日だけする方もいると思いますがそれだったら不妊治療で性行為なしで妊娠したいと思います。
断れ続けたのに、子どもが欲しいからそこだけは性行為をする、してあげるという感じは自分的に身体が受け付けません。
誰かこの気持ちをわかってくれる人はいませんか。また日常的に10キロ太った体型をバカにされます。
もう触らないでくれという気持ちしかありません。
- Pocoまま(1歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
世間のセックスレスのきっかけが相手の身だしなみの変化というのが多いみたいですよ、
気分を悪くさせてしまったらすみません。
けど、旦那様だけに押し付けるより、Pocoママさんも歩み寄っても良いんじゃないかな?と正直に思いました。
私はもし旦那がすごく太って見た目がだらしなくなってしまったら、少し気分が乗らないかもしれないなと思って、正直に書かせて頂きました。

まるまる
その時だけだねって言葉辛すぎます😭
そんなこと言われたらこちらもする気失せるし何より妊娠だけが目的じゃない行為だと思うんですが😭夫婦仲も冷めていきますよね、、、

はじめてのママリ🔰
自分本位な旦那さん多いですよね。うちもその一人です。
もちろん仕事は大変だけど、ワンオペの大変さも少しくらいきにかけてくれてもって思います🥲
体型だって、痩せてるとかすらっとしているのがいいという価値観をもっている自分もよくないなとおもってます。タレントのすみれさんみたいに、産後に体重が増えても自分らしく堂々とされていて素敵な方もたくさんいらっしゃいますしね。
文章まとまってなくてすみません💦
私も今は夫のことを尊敬できていますが、数ヶ月前は殺意すらわいてました💦すれ違いが増える度に、もういいや!って吹っ切れるけど後で悲しくなりますよね。
時々でもいいから、歩み寄れるタイミングがあるといいですね!

キキ
3回出産しましたが、毎回16キロくらい太りました😂
つわり辛いですよね。
今回の産後が一番痩せなくて、現在プラス5キロでめちゃめちゃ食べちゃってます🐷
ウォーキングやら筋トレやら頑張ってやってます😂!なかなか痩せないです💦
Pocoままさん、お子さん小さいですし、ワンオペならダイエットにかける時間ないですよね🥲💦
健康的でいたいので、体型維持ももちろん努力するに越したことはないです。が、どんな自分も愛して欲しいですよね。
Pocoまま
そうですね。それもわかってはいますが、妊娠で吐き悪阻、食べつわりで、18キロ増えて8キロ痩せたところです。
そんなの努力次第だろ、と思うかもしれませんが妊娠出産育児で体型が変わった辛さはその人本人にしかわからないと思います。
それで好きじゃないと言われるなら、それまでです。なので、私も妊娠されるためだけにする、みたいな使われ方は嫌悪感を抱きます。
はじめてのママリ🔰
私も吐き悪阻食べ悪阻で最終的に+15kgしてしまいました。そこの部分は私も体型の変化だったりの辛さは同じく経験しています。なので私はこの体型のままが嫌で産後ダイエットを頑張って今はー20kgになりました。
努力次第と思ってしまいましたすみません。