※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

人が倒れるのを見た時、冷静になる自分に戸惑っています。これはおかしいことなのでしょうか。

人が倒れたり気絶する所を見た事ある方いますか?

私は人が倒れると感情やフラットになります…。
普段は感情の起伏が激しいのですが「あ、倒れた…けど大丈夫そう。死んではない…とは思う」とすごく冷静になるのですがおかしいですかね…

コメント

はじめてのママリ🔰

あります!
電車の中で、私は立っていて、目の前に座っている女性が急に膝の荷物をガタン!と落として、見たら白目剥いて気絶していました。
かなり焦って、近くの方と緊急停止ボタン押しました。
私はかなり焦ってしまうタイプなので、冷静にみれる方は尊敬します!冷静にみれるほうがいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普通の感覚だと焦りますよね🤔
    私は焦らないから「医療従事者でもないし何もできないしなー」とぼんやり考えてしまいます😅
    普段はボケ~としてないし、どちらかと言うとパニックになる事が多い性格なので、人が倒れる事に関しては感情が「無」になるんですよね🙄自分で自分がおかしいなーと思っちゃいます😅

    • 5月2日
初めてのママリ

エスカレーターから転がり落ちる人、
外のペンチに座ってて倒れる人、

つい最近はご飯屋さんでおじさんが椅子から崩れ落ちるように倒れたのを目撃しました。
店員さんがすぐに気付いて、おじさんもすぐ起き上がりましたが…

ドキッとして、一瞬何が起こったのか理解が追いつかない時もありますが、
自分は何もできないし、遭遇した時は周りの人がすぐに対応していたので、
大丈夫そうだなと気持ち切り替えられました☺️
おかしくはないと思いますよ👀!

ぽんくんまま

倒れ込んで、まわりに数人人だかり出来てるのに、誰にも声かけられずに苦しそうなおじいちゃんを助けたり、電車で気を失った?(亡くなってた?)方の様子が変でたまたまお医者さんが乗っていて、その方をお医者さんが激しくビンタしながら誰か緊急停止ボタン押してください!と叫ばれたので、ボタンから離れた席の私が走って押しに行ったり、木に引っかかって血だらけのおじいちゃんを助けたり、他にもあるんですが、なぜかそういうことに遭遇することが多いです💦その度に助けなくちゃ!と医者でも看護師でもないのに、全力行動してしまいます😂
たぶんわたしの行動力の方がおかしいと自分では思ってます!