
コメント

sakusachi
総支給額だと思うので交通費も含むかと思います(^^)

みー。
扶養範囲内は130万までです!
ただ103万を超えると税金はかかってきます_(:3 」∠)_
総支給額での計算なので交通費も含まれますよー!
-
*
ありがとうございます❤︎
税金かかるのがもったいなくて…
103万で働く予定です!
実際130万だと、税金結構とられますか?- 5月27日
-
みー。
私も細かい計算はしていないので何とも言えませんが
130以内にしても27万分ほぼ無駄だなと思ったので
103以内に抑えて働いています(ω・ミэ )Э
中途半端だともったいないですよね!- 5月27日
-
*
そうですよね。。
やっぱりお得に働くには103万ですね😏
ありがとうございます❤️- 5月27日

こめ
交通費は非課税なので、普通は含まないんですけど(´;Д;`)
私も交通費入れて計算していましたが、去年入れないことを知りました!が、会社が含むと言ってるんですよね?
そしたら含むんですかねえ…
-
*
調べてみたんですが、交通費が10万以上で…と書いてあったので、そんなにかかってないので、含まないと思っていました😅
ですが会社は含むと言っていて、再度確認してもらうこととなりましたが、気になって🙇♀️
調べてもわからなかったです(;д;)- 5月27日

はこ
私も扶養内ですと交通費は非課税なので含まないはずだと思いますが(´・_・`)

3人のママ
103万の場合、交通費は含みません。
130万の場合、交通費は含みます。
色々難しいですよね💦
-
*
ありがとうございます!!
一度会社の方に伝えてみます!!- 5月27日

green0221
横からすみません💦私も気になっていました(>_<)同じ職場の旦那さんが警察官の方は交通費含むと言われ計算されていましたよ!
どうなんでしょうね(>_<)
-
*
こういうのって、難しいですよね。。
私も含まないと思ってたんですが、会社が含むと言ってたので、あれ?と思ってました😅- 5月28日

まる
103万だと含みません😊
130万だと含まれますよ!!
-
*
ありがとうございます❤︎
交通費が片道1000円ぐらいかかるので、含まなかったらもう1日働けるなと思いまして☺️- 5月28日
-
まる
定期作っちゃった方が安く済むなら定期作っちゃいます!ʕ•̫͡•ʔ♬✧
私は交通費5000円しか支給されませんが、プライベートでも使いたいので8640円かけて定期作ってます😹- 5月28日
-
*
そうなんですね!!
私の場合月8.9日程度で、定期の方がだいぶ高くついてしまうので、諦めてICOCAだけ買いました😂- 5月28日

ちるみる
非課税枠はあります。
でも、適用には確か条件があって、会社がそこまで詳しく計算せず源泉を出すなら、交通費込み総支給でいくしかないと思います。
つまり会社の事務しだいってことかなと思います。
-
*
ありがとうございます❤︎
一度確認してもらいます😊- 5月28日
*
ありがとうございます😊