
3歳の息子が今まで21時に寝てたのが、だんだん遅くなって22時過ぎまで起…
3歳の息子が今まで21時に寝てたのが、だんだん遅くなって22時過ぎまで起きてるようになってしまいました。
布団には入るのですがいつまでも布団の上でモゾモゾしてたり、1人で喋ってみたり、私に話しかけてみたり。
保育園に通ってるので、昼寝を1時間〜2時間くらいするようです。
だいたい3歳の保育園児は何時くらいに寝かせるのがいいのでしょうか?
1人でモゾモゾしてる分にはいいのですが、下の子を足で小突いたり、私たちの上に乗ってみたり蹴ってみたりが鬱陶しくてイライラします。
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月, 3歳6ヶ月)
コメント

mizu
そのくらいの頃が一番寝るの遅かった気がします💦
21寺には寝かせたくても、全く眠くなさそうで…
あくまでうちの子の保育園の場合かもしれませんが、年中さんあたりになってくると昼寝の時間もだいぶ短くなり、それに伴い夜寝る時間も少し早くなりましたよ!

ぽぽ
6時45分起床
12時30分から14時00分昼寝
22時就寝です。
保育園で昼寝してます。
午後からの活動少ないと23時くらいになります。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
体力もついてきてるし、そういう時期なんでしょうかね🤔
朝は起きてくれるので、この時期はそういうもんだと思うことにします😌
ありがとうございました!