

ぱぴこ
そりゃもう嫌いです!!🤣
イラついたら、自分で言える程度のことはどんどん直接言ってます!最近タメ口になってきています🤣
最初の方は旦那に言ってもらってましたが、キリがなく。それにその場で言った方が少しスッキリするような🤔
あとなるべく会話しない、何か聞かれても聞こえないふりorわからない、と返答。あとは子供の面倒みたりもしてもらってるので、いないよりはマシかぁ…って思ってます😂💦

mama
同居してまだ1ヶ月半ですが、嫌いになりつつあります😅
何か嫌なことがあったら、ママリで愚痴ります。
「よくやってると思います」「尊敬します」というコメントを結構いただけるので、すごく救われます🥲✨
あと子供の寝かしつけと同時に「おやすみなさい」して翌日まで顔合わせません!
日中も食事の時以外は別部屋で過ごしてます!
私はまだ義母に直接言える勇気はなく、夫は単身赴任で一緒に住んでないので、、、
自分がこれ以上傷つかないように勝手に義母と距離をとってメンタル保ってます。。

はじめてのママリ
大っ嫌いです!!
足音聞くだけで「うざ!」ってなるし、朝起きて隣の部屋で物音がしてたら「あぁ、生きてる」って思ってしまう。最低なん分かってるけど、、それくらい嫌いです。

しまたん
同居めっちゃストレス溜まりますよね。
義母は全ての生活音がうるさい人なのでくしゃみ、歩く音、電話の声全部聞こえてきます。
最低限の挨拶や必要事項のみ伝えて極力喋らないようにしています。

ゆめ
私も喋らないです🙆♀️
義父は気さくな感じなので喋りまくってますが笑
私は同居してる分、お金使いまくるぞ〜がメンタル保てる秘訣です!ブランドものとかも普通に買います笑

はじめてのママリ🔰
メリットがあると思うのでそこを利用する!です。
仕事してるとほぼ合わないので!
育休中は大変でした💦
コメント