
コメント

はじめてのママリ🔰
7119にかけて相談してみると、救急に行くべきかや、気を付けて今後注視すべきポイントなど教えてもらえますよ‼
ちなみに老人世代の親戚からは、前側を打ってたんこぶになる場合はそんなにこわくない、と言われたことがあります(根拠があるかは不明)。嘔吐もなく意識もあるということで、様子見でもいいきはしますが、念のため先の7119に相談すると安心だと思います。

はじめてのママリ🔰
うちもしょっちゅう転んだりぶつけたりでたんこぶできてましたよ…!😅
その時泣いて嘔吐せず機嫌良く遊んでいたら特に病院も行かずです!次第に腫れが引いてアザになると思います…!
はじめてのママリ🔰
さっき自治体の#8000に電話しました😖
明日から予定控えてたので突然のことすぎて😭
はじめてのママリさんなら様子で大丈夫だったら出かけますか?😖
はじめてのママリ🔰
電話相談されてるとのことでよかったです‼予定の内容がめちゃめちゃ体(あたま)を振り動かして遊ぶ、とかだったら流石にちょっと心配ですが、そうでもないなら…様子見を続けつつ出かけるかもです。
あらかじめ、どうなったら予定を中止して病院に行くか、簡単にシミュレーションしておくと慌てないと思います。
電話相談で教えてもらった注視ポイント(嘔吐ないかなど)を今夜・明日も気を付けて確認し続けて、少しでも気になるところがあればすぐ病院に連れてく、感じですかね💦