
年子を希望しているのですが、世間的はやっぱり計画性がないとか思われるのでしょうか。
年子を希望しているのですが、世間的はやっぱり計画性がないとか思われるのでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月)

はじめてのママリ
私はそんな事思わないし、うちも上2人1歳半差ですがこの年の差で産めてよかったと思ってます☺️✨

はじめてのママリ
全く思わないです!
大変だなとは思いますが…
世間体気にせず自分の人生生きてください🙆♀️
その辺の人は一瞬そんな風に思ってもすぐにその日の夕飯考えてます笑
他人軸じゃなくて自分軸でいいんです✨

はじめてのママリ🔰
正直10代の年子妊娠だと計画性ないのかなーって思ってしまいます💦完全に偏見です。でも全然良いと思いますよ!
なんなら私も今年子で妊娠中です!笑
周りの目なんてきにしないです!

唐揚げ
もし思われたとして、だから何?って感じです。
周りの目を気にして妊娠、出産するのですか?
一人っ子じゃ可哀想って言われるから2人産む?
男の子2人じゃ女の子産まなきゃいけない?
年子は計画性なし?
年が離れていると不妊?
勝手に言わせておけば良いんですよ。
何を言われても、何を思われても真実は自分たちの中にしかないのですから!
堂々と幸せでいれば良いと思いますよ!

みり
計画性がないというより、旦那さんの奥さんへの思いやりがないなと思います。
奥さんの身体が完全に回復する前に再度妊娠させて、奥さんの身体を労ろうとか何も思わないんだなと思います。
口には出しませんが。

🐶
計画した3人年子ママです👩🏻🩶
少なからずそう思う人は居ると思いますけど、全然気にしなくていいと思います☺️
私は、年子を育てるだけのバイタリティがあると自負しているし、お金もそれなりにあるし、「無計画」ではないので強く生きてます😘

こぶちゃん
強く希望して計画的に1歳5ヶ月差の年子です(*^^*)なんで批判されるのかむしろわかりません😂
同性年子、赤ちゃんの時から1番仲良しの友達でありある意味ライバルみたいでかわいいですよ(*^^*)🎶笑 よく双子ちゃんみたいと言われます😂
3人目は歳を離して欲しかったので、全て計画通りです(*^^*)
コメント