※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もち
子育て・グッズ

長男のクラスの男の子について不安を感じています。息子がその子に頭を押さえられたと聞き、学校での行動がエスカレートしないか心配です。今できる対策はありますか。

長男のクラスにいる男の子についてです💦
その子はずっと先生が近くについていて、やんちゃなイメージです。
今日寝る前に長男がその子に頭をおさえて壁にぶつけられたと話してくれました。先生にも自分で話したようで注意してくれたみたいです。
息子は何にもしてないと言ってますが、実際の状況はわからないです。
今回のことだけではありませんが、その子と小学校が同じってことがすごく不安です💦親御さん若いんですが、見た目がやんちゃな感じなんですよね。。
友人の子供(小2)は逆ギレした同級生に首絞められたとか聞きますし、小学校に上がって行為がエスカレートしないか不安です。
こんなこと言ってても仕方ないですが、今現時点でできることってあるんでしょうか?先生に注意して見てもらうように相談してみようかな、とは思ってます。

コメント

りんりん

どこにいってもそういう人はいるので、上手くかわす、近寄らない、関わらないなど、標的にされないためのスルースキルを教えておくと良いですよ。それか引っ越し、転校ですね!

  • もち

    もち

    そうですよね!長男には嫌な気持ちになるのに無理して遊ばなくていい、楽しい気持ちになるお友達と遊べばいいんだよ。近くに行かないようにするのもいいと思うよ。と話しておきました💦
    関わらないのが1番ですよね!

    • 10時間前
はじめてのママリ🔰

その子に限らずヤンチャな子いっぱいいます💦多分どこに転校してもいると思います💦

できることはスルースキルを身につけてあげること、嫌だと自分で相手に言えるようにすることかなと思います。
あとは、運動勉強は平均以上にできる、コミュ力がある、身だしなみに清潔感があると虐められにくいかなと思うので、その辺ができるようにサポートしています!